トウネンさんの採餌シーンをガッツリと観察し、撮影した話

一期一会の野鳥話

こんにちは。

今回のお話は

 

『トウネンさんの採餌シーンをガッツリと観察し、撮影した話』

 

ということで

シギ・チドリ類のトウネンさんにまつわるお話をしていきたいと思いますので

 

本日も飽きず、呆れずお付き合いいただければと思いますので

 

本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)

 

トウネン

 

トウネンさん遠いネン

 

それでは今回も

サクサクと撮影した写真をペチペチと貼り付けていきたいと思います。

 

今回掲載する写真は全部で21枚。

 

全てトリミングして

掲載していきますし

 

タップすると拡大できますので

気になったものがありましたら

拡大してみてみてください。

 

それでは参ります。

 

この足ね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからちょっとかわりまして・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんかもう

 

一生懸命ですよね。

 

こういった姿を見せてもらえたなら

 

『なんか自分も頑張ろう』

 

ていう気分になりますし

 

自然に

 

『ありがとう』

 

と声に出ます。

 

やはりリスペクトでしかないですね。

 

 

 

 水を飲む

 

おわりに

 

いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓

 

今回はトウネンさんに特化したお話となりました。

 

最後の方でもお話しました通り

 

やはり鳥はかわいいだけでなく

エネルギーをもらえます。

 

小さいのに小さくないですもん。

 

自分が鳥が好きだからというのもあるからでしょうけど

 

なんにせよ、ぞんざいに観察をするのではなく

ちゃんとした適切な距離にて観察を心掛けていきたいと思います。

 

一生涯ね。

 

本日も最後までご購読いただきありがとうございました(^^)/

 

 

(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました