岡山野鳥写真VOL:257~新緑の若杉峠探鳥記~①

フィールドノート

こんにちは。

今回のお話は

 

『岡山野鳥写真VOL:257~新緑の若杉峠探鳥記~①』

 

ということで進めていこうと思いますのでよろしくお願いします(*^_^*)

 

ここ

岡山県西粟倉村にある、若杉峠の探鳥記のお話は

当サイトでもたびたびご紹介しておりますが

 

今回訪れた時季はタイトルの通り、新緑が映える季節にございます。

 

本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)

 

新緑の若杉峠

 

西粟倉村の若杉峠~

 

ここ若杉峠は岡山県でも有数な探鳥地の一つとして挙げられる場所でして

 

県内で野鳥探索を行う方で知らない方はいないと思われるほどの場所になります。

 

その一番の有名な理由と言いますか、

勝手な推察ですが

ここ西粟倉村の若杉峠は

県内でも数少ないブナの原生林が自生していまして

そのブナの木の環境を好む夏の渡り鳥たちが訪れる場所でもあります。

 

その環境からか同県南では確認できない野鳥も沢山多く飛来し

僕自身もアカショウビン探索と称し良く訪れました。

 

今回撮影には成功しませんでしたが

2022年5月。

アカショウビンの姿を目視にて確認。

さえずりを早朝4時半頃~5時前に確認したのを最後に、

森奥深くにいってしまい、姿をくらませました。

 

倉敷市自然博物館にて~

 

アカショウビン・・・

 

いつか・・・何年先になるかは未定ですが

必ずや岡山県で撮影したいと思っている野鳥さんでございます(*^_^*)

(昨年は木々の間からアカショウビンのクチバシの真ん中だけ撮影できた(笑))

 

それでは

 

それでは今回の探鳥の結果をご報告しようと思います。

 

まずは・・・

 

・・・・💦

 

ピンボケと陽炎で野鳥写真としては話にならないのですが

あえて掲載するアオゲラの写真になります。

 

もうだいぶん日が昇っています。

 

と言うのも冒頭でお話しましたアカショウビン。

 

この探索をしに若杉峠の登山道を外れてガンガン藪や崖を登っていきましたので

道中に遭遇したコルリ、オオルリ等はやむなくスルーして追いかけておりましたので

 

すっかり日が昇ってしまってからの撮影になります💦

 

お次は・・・

 

 

毛づくろい中のキビタキ

 

毛づくろい中のキビタキになります。

 

つい先日投稿した若杉峠の環境と照らし合わせてご購読していただくと

時の流れによる季節の変化、

その季節の変化による樹木や周りの変化などが感じられるのではないかと思います。

 

キビタキ

 

もし見づらいようでしたら

画像をタップして頂けたらギャラリーモードに移行するので、その後、スマホなら指で拡大できます。

 

あんまり近づけると画像の粗さが目立つ写真もありますのでご了承ください💦

 

 

鳴いてる

 

お次は・・・

 

 

ソウシチョウ

 

ソウシチョウになります。

 

新緑がものすごく綺麗な時季でした。

 

前回、若杉峠を訪れたのは

これより1か月前。

自身としても

同じ場所に訪れ、たった1ヶ月の時の流れでこうも環境と言うか

世界が変わるのかと驚きました。

 

よろしければどうぞ

 

 

ソウシチョウ

 

是非とも前回投稿した若杉峠のお話もご購読いただけたらと思います。

①~⑧までの構成でお届けしておりますのでよろしければご覧ください。

 

 

鳴いてる

 

以前投稿した記事に

 

ソウシチョウ苦手なんですよ・・・・・・

 

と記載たことがあったのですが

 

観察機会が結構あって

ずっと観察していたらなんだか愛着が湧いてきて・・・

 

 

ソウシチョウ

 

今では好きな野鳥のひとつになりました(*^_^*)

 

 

 

 

新緑のコントラストとソウシチョウの お気に入りの写真

 

おわりに

 

いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓

 

今回は

若杉峠の新緑の深さ。

こちらもお伝えすることができたのではないかと思っています。

 

ホント時の流れは速く、あっという間に季節が過ぎていくんでしょうなぁ~としみじみ思いました。

 

次回お届けする若杉峠の探鳥記も新緑の深さをテーマにお届けしていきますのでよろしくお願いします(*^_^*)

 

それでは本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました