こんにちは。
今回のお話は
『岡山野鳥写真VOL:169~倉敷市真備町の探索記~』
ということで進めていこうと思いますのでよろしくお願いします(*^-^*)
定期的に自分の住んでいる場所の地域の探鳥を行うのですが
理由としては
皆さんもそう思われている方も沢山おられると思うのですが・・・
結局地元が熱いよね???
という事だと思います(*^-^*)
家から近ければ移動距離も短いですし、無理なく通えますし、
なにより
四季や環境の変化に気づきやすい!!
これです!!
これが一番重要な気がして・・・・
とあまり語ってもアレなのでここまでにして本編にまいります!!
最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)
真備真備~
定期的にご購読いただいている方は認識していただいている方もおられるかもしれませんが
少しご説明させてください
僕が住んでいるのはここ倉敷市真備町という場所になり、タケノコでも有名な場所となっており
大きな探鳥地としては 『まきび公園』などが挙げられるかと思います
山、川、野原、池、農耕地と以外に様々な環境がそろっているのでなかなか面白い出会いもあります😳
お近くに住んでいる方々なら一度は訪れてみても面白いかと思います😁
野鳥写真をペタペタ~
それでは今回探索した際の野鳥写真をペタペタ貼り付けていきたいと思います(*^-^*)
まずは・・・
山にて撮影した・・・
シジュウカラになります✨
今回は淡々と色々と調査がてらおとずれたので山で出会えたのはこの子と、
別に記事にして投稿しているジョウビタキ♂のジョビ君だけになります(*^-^*)
この日はジョビ君とはあまり遊ばずにチョロッと出会ってバイバイしました😁
お次はところ変わって農道を歩いていた際に見つけたのは・・・
秋~冬の時季にここら辺りで見られる野鳥のチョウゲンボウになります✨
このチョウゲンボウは完全に僕に気づいてますね(笑)
少しトリミングしてみると・・・
えぇ・・・気づいてますね(笑)
いやでも僕は散歩でそっちの方へと歩いている最中ですからねぇ・・・
悪気ありませんし申し訳ないけれども通ります(; ・`д・´)✨
という形で一枚撮影させてもらいました✨
するとチョウゲンボウは飛び去ったかと思ったら少し遠方の方でホバリングをして田んぼの跡地でなにかを掴み取ってました(*’▽’)❗❓
正式にはホバリングでは無いだとかどうだとかを著書で読んだ気がしたのですが・・・
またわかり次第追記しておきます🤔
なんにせよ見ごたえは十分で本当にすごいシーンだと感心させられますよね(*^-^*)
かなりトリミングして見てみたのですが何を掴んだのかまでは特定できませんでした💦
恐らくカマキリか昆虫類の類なのではないかと勝手に推察しております🤔
お次は池で
真備町には田んぼの関係からか
様々な大小のため池が点在しております✨
そのため、それらのため池に毎年水鳥たちが飛来してくるのでタイミングがあった際に観察に出かけております😁
顔が紫色のいわゆるアイガモという子ですかね???
カモ類は種類があまり関係なく交配するとのことですが、識別が容易ではありませんね(; ・`д・´)
お次に確認できたのは安定の・・・
スズメです✨
夕方の
ねぐら入り寸前のところを撮影しました😁
この撮影後数分後に用水路のススキ野原に集まっていきました😳
お次は・・・
コガモになるのですが
恐らく色合い的に亜種アメリカコガモなのかなぁ~と思っていますが
識別が微妙なラインなので何とも言えません😓
まぁ~この子はこの子なので深く突っ込むのはやめておきましょう(笑)
お次は・・・
このブログ最多登場になるのではないか???
というくらい観察の機会の多い
ハクセキレイ先生になります✨
観察機会が本当に多いので物凄く好きです✨
野鳥写真上達のための撮影練習に関してもかなりお世話になりました☺️
場所や人によってはスズメより観察機会が多いのではないでしょうか❓❓❓
近くには
バンも見かけました✨
ここは田んぼの為のため池で、水かさが田んぼの時季が終わっているので水かさが少なくなっていたところをバンが探索しておりました😳
ここでもハクセキレイさんをみかけました
何処の環境にも適していけるのですごい生命力ですよねホント😤
おわりに
いかがだったでしょうか???
また今度時間のある際に真備町で見られる野鳥という事でまとめた記事を投稿してみよ言うかと考えております😁
真備町だけでもかなりの数の種類いましたからね☺️
また定期的に野鳥パトロールをしてみたいと思いますのでその際は記事にしてまとめていきますのでよろしくお願いします(*^-^*)
今回も最後までご購読ありがとうございました(^^)/
コメント