岡山野鳥写真VOL:160~伝説の聖地、錦海湾の干拓地~⑩

フィールドノート

こんにちは。

今回のお話は

 

『岡山野鳥写真VOL:160~伝説の聖地、錦海湾の干拓地~⑩』

 

ということで進めていこうと思いますのでよろしくお願いします(*^-^*)

 

今回の錦海湾の干拓地探索のお話は10回目の投稿となっており

岡山野鳥写真シリーズ最多最長の投稿のうえ、掲載した野鳥の種類も最多となっております😳

 

それだけポテンシャルの高い伝説の聖地だと言っても過言ではない場所ではないかと思います☺️

 

今回も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)

 

日の入り

 

野鳥写真~

 

場所のレビューや説明は以前の記事『錦海湾の干拓地①』にて記載しておりますので

今回もいきなり野鳥写真をペタペタ貼り付けていきたいと思います(*^-^*)

 

今回最初にご紹介するのは・・・

 

しっかりつかまってる(笑)

 

オオジュリンになります✨

 

良くこの体制のオオジュリンを見かけるかと思いますが、

これはヨシ原の茎の部分にいる小さな虫を食しているらしいです😳

 

つかまってるこの姿が何とも言えないですよね(笑)

 お次は・・・

 

カルガモ

 

近くにため池があるのでよくカモ類が上空を飛んでいるのが確認できます☝️

 

個体差のはっきりしたウグイス

 

今回撮影した中で

ウグイスを撮影したのですが、撮影距離が結構近かったので

顔などの個体差がハッキリ撮影できたかなぁ~と思って今回ご紹介したいと思います✨

 

それがこちら・・・

 

 

ウグイス

 

なかなか個体差がわかるようにウグイスを撮影するのは珍しいのではないかなぁ~と個人的には思っております(*^-^*)

 

なぜなら普段は藪の中にいたりして姿をハッキリと見せてくれないことがおおいですからね( 一一)

 

大体こんな感じ

 

なので最初見たときは

 

『ウグイスかこれ???』

 

と少し混乱しました🤔💥

 

ウグイス

 

 

ご飯探し

 

ちょっと休憩

 

ご飯探し再開

 

 

見ててこういった動きは個人的には生唾もので面白いと感じます(*_*;

 

とまりもの  と呼ばれる写真も良いのですがこういった動きのある写真が個人的には好きです(*^-^*)✨

 

 

帰りに確認できたのは・・・

 

そろそろ今回の錦海湾探索での写真が終わろうとしております・・・😑

 

最後に出会えたのは…

 

ジョウビタキ♀

 

とは言えすぐに・・・

 

テイクオフ!!

 

さらば!!

 

飛んで行ってしまいました(笑)😰

 

ベストショット~

 

今回のベストショットをご紹介したいと思います✨

 

今回ご紹介したいのは2枚!!

 

 

『秋の風物詩』

オオジュリン

 

 

『冬のウグイス』

ウグイス

 

今回の錦海湾の干拓地での探索は以上になります(*^-^*)

 

おわりに~

いかがだったでしょうか😁❓

 

・・・

 

ええ・・・

そうなんですよね・・・

ベテランバーダーの方はお気づきかと思います・・・

 

これだけ①~⑩回も錦海湾の干拓地のお話をしてきてあの大人気の猛禽類の話はせんのかい❓❓❓

 

 

でもご安心ください!!

 

次週はとうとうあの猛禽類のお話をしていこうかと思っておりますので

お楽しみにしてください(*_*)

まぁ~写真としては期待できませんけどね(笑)

 

時系列順に記載していっておりますので、ここまでお時間がかかってしまったことを少しお詫びしますΣ(゚Д゚)

 

それではこの辺で失礼いたします(*^-^*)

 

最後までご購読ありがとうございました(^^)/

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました