岡山野鳥写真VOL:149~伝説の聖地、錦海湾干拓地の探鳥~②

フィールドノート

こんにちは。

今回のお話は

 

『岡山野鳥写真VOL:149~伝説の聖地、錦海湾干拓地の探鳥~②』

 

ということで進めていこうと思いますのでよろしくお願いします(*^-^*)

 

今回で2度目となる錦海湾の干拓地のお話・・・

前回は場所のレビューのお話がメインとなりましたが

今回は軽快に撮影した野鳥写真をペタペタ貼り付けていきたいと思います(; ・`д・´)

 

最後までご閲覧よろしくお願いします(*^-^*)

 

錦海湾の干拓地の池

 

いきなり写真をペタペタ~

 

ということで☝️

前回ガッツリなのか、そこそこなのかは定かではありませんが😅

場所に関してのお話はしましたので今回はここ錦海湾の干拓地で撮影した野鳥写真をペタペタ貼り付けていきたいと思います(*^-^*)

 

まずは・・・

 

コサギ

 

コサギになります☺️

 

朝という事もあってか、このコサギは結構活発にご飯を探し回っておりました✨

 

どんどん行きましょう❗❗

 

お次は・・・

 

カワラヒワ

 

なんかあれですねぇ~🤔

個人的な見解と言うか、イメージと言うか・・・

カワラヒワ自体は一年中観察できる言わば留鳥とされていますが

秋~冬の方がよく見かけることが多いような気がするのですが気のせいでしょうか❓❓❓

 

次に行きます✨

 

お次はこれまたよく見かける野鳥さん…

 

ホオジロ♂

 

ホオジロの♂になります✨

 

ほんとここ最近になってホオジロの♂とメスがその場で判別できるようになりました😁

 

 

ホオジロの♀

 

錦海湾で一番見かけた野鳥~

 

ここ錦海湾で一番見かけた野鳥をご紹介したいと思います😤

 

それが・・・こちらになるのですがおわかりでしょうか❓❓❓

 

???

 

秋~冬のこの時期にやってきて、大量の群れで行動する野鳥・・・

 

そうです❗❗

 

アトリにございます

 

アトリになります😁

 

ホントに様々な場所と言うか環境でアトリを見かけますし、大概1羽でなく大勢でいるので見つけやすく観察の機会もかなり多い野鳥かと言えます✨

 

近くの枝にアトリと混じって佇んだホオジロの後ろ姿で今回はお開きとしようかと思います😁

 

後頭部すら可愛らしいホオジロ

 

おわりに

 

如何だったでしょうか☺️❓❓❓

 

まだまだここ伝説の聖地、錦海湾の干拓地のポテンシャルはこんなもんじゃございません😤

 

撮影した野鳥写真もまだまだありますので

すみませんがお付き合いください😅

 

今回も最後までご購読ありがとうございました(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました