こんにちは。
今回のお話は
『岡山野鳥写真vol:104~総社市下原の探鳥記~④』
と言うことで進めていこうと思いますのでよろしくお願いいたします(*^^*)
秋~早春の時季は県南に限るなぁ~と思いながら探鳥に励んでおりますが
今回はどんな鳥果があったのか😳
最後までご購読よろしくお願いいたします(*^^*)
舞台となるのは?
今回の舞台となるのは
岡山県総社市下原にある高梁川の河川敷になります☺️✨
すっかり夕暮れ時になってしまたのですが
この河川敷きのこの季節の時期にはあの大人気の猛禽類が
度々確認できるのです😊✨
その大人気の猛禽類とは……
ミサゴさんです☝️😊✨
恐らくはこの伊與部山辺りを縄張りにしている可能性が非常に高く、トビもこの伊与部山を縄張りにしているのを見かけます😊✨
旋回しております😤
猛禽類の写真に関しての悩み
猛禽類に限った話では無いのですが
どうしても同じ絵の写真になりがちですし、
今回の撮影したミサゴに関しても
伊与部山で撮影したと言う証拠も写真からでは伝えられないので
最近はそこが悩みの種となっております😓
しかしながら
当ブログでは
その場所に行って見付けた野鳥さんしか掲載しないと言う
自分ルールを設けておりますので
もし当ブログを見て探索に行ってみようと思っておられる方は
ご安心ください😊✨
そこの場所にて撮影した野鳥さんなので
運が良ければ出会えます😁✨
つづきまして
色々とミサゴ観察をしながら考え事をしたり
観察をしていると
私はミサゴの洗礼を受けました……
それはミサゴが
ちょうど自身の真上に来てカメラを構えて撮影している際のこと…
………このお話はまた後日します😓
気を取り直して
夕暮れなので暗いんですよ😅
餌さとなる魚の関係なんでしょうか❓
秋~早春までの時季は高梁川の中流部でもよくミサゴを見かけます✨
ミサゴが一段落したと思って
川を覗くと…
カルガモ二羽が眠り、アオサギかたたずんでいました😊✨
下原はやはりなかなかバードウォッチングに熱い環境だなぁ~と勝手に思っております😊
おわりに
如何だったでしょうか😊❓
秋~早春の時季は
野鳥達の流れも変わりますので
是非とも自宅近くの近所などを探索してみたら如何かなぁ~と思います😊
また定期的に下原には訪れますので
その際はまたご紹介します☺️✨
最後までご購読ありがとうございました(^^)/
コメント