こんにちは。
今回は
『岡山野鳥写真VOL:736~岡山県シギチー探索~秋の陣③。』
ということで
今回もシギチーさんの写真をペチペチと貼り付けていきたいと思いますので
文章はサラサッラとなっておりますが
本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)
※一部の画像はタップすると拡大できます。

野鳥写真
それでは早速参ります。
まずは

冒頭でも貼り付けました写真。
これは誰だかわかりますでしょうか❓
一見、腰の部分が白く見えるので
ダイゼンかと誤解されがちですが。。。。




そうなんです。。
ダイゼンと似ておりますが
この子はおそらく
ムナグロかと思われます♪
ダイゼンの場合でしたら尾っぽの部分や腰の部分が白くて目立ちますし
なにより
よく見ると顔つきが微妙に優しいと言いますか
ムナグロっぽさが感じ取れるんですよね。
物凄く微々たる違いではあるかと思いますが
たとえるなら
キビタキとオオルリの♀を見比べる感覚に近いという感じの感覚になりますね( ゚Д゚)✨

おわりに
いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓
なんかもぅ、写真的にはどうなんだという感じですよね(笑)
とはいえ
写真撮影はもちろん大事にしてますし好きですが
それよりもやはり肉眼で観察することによって
次につながる発見が得られたり
やっぱり心の充足感が違うんですよね♪
またシギチーシーズンは終わりませんので
またお近くの河川や海に足を運んでみてはいかがでしょうか❓
それでは本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/

コメント