岡山野鳥写真VOL:719~岡山県鏡野町にある苫田ダム~夏

フィールドノート

こんにちは。

今回は

 

『岡山野鳥写真VOL:719~岡山県鏡野町にある苫田ダム~夏』

 

ということで

 

以前に苫田ダムへと訪れた際のお話はしましたが

 

そのさいにたまたま見かけたと言いますか

 

風物詩的な野鳥さんの様子を見つけた際の写真を投稿していきたいと思いますので

 

本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)

 

※一部の画像はタップすると拡大できます。

 

野鳥写真の前に

 

それでは早速参ります。

 

とはいえまずはこちらを見ていただきたいのですが・・・・

 

 

 

 

これは苫田ダムの場所の写真なのですが

 

この山間のどこからか

 

『フィッフィッ♪』

 

という大きな声が物凄く響くんですよね。

 

それでよくよく見ると・・・

 

んっ❓

 

 

鉄塔の上になぁ~んかあるんですよねΣ(゚Д゚)

 

それで上を見てみて・・・・という流れになりますので

 

果たして鉄塔の上には何があるのか❓

 

それを見ていきたいと思います。

 

野鳥写真を

 

それでは早速参ります。

 

まずはこちら。

 

 

 

 

 

!!??

 

 

ということで少し遠いのでトリミングしてみますと…

 

どどん!!

 

ということで

 

見ていただきました通り

 

そうなんです。

 

 

ミサゴさんの巣になっていたのですこれΣ(゚Д゚)

 

すごいな。。。。

 

 

確かに図鑑などを見ると

 

ミサゴさんはこういう人工物にも営巣するケースがあると読みましたが

 

やっぱり実際にこういうのを見ると

 

なんかもぅ、何とも言えない気持ちになりました。

 

 

というのも

実際に巣を見た際のそのサイズ感の大きさが一番驚きましたよねΣ(゚Д゚)

 

 

 

 

 

 

おわりに

 

いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓

 

個人的にはホントにいい経験をさせてもらったという感じで

 

おそらく、

 

まだこの巣の跡は

 

台風や大雨でもない限りはまだあるかと思いますので 

 

もし興味のある方はみて見てください。

 

それでは本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/

 

 

鳴いてます✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました