こんにちは。
今回は
『岡山野鳥写真VOL:712~真庭市の名もなき山の探鳥~②』
ということで
2025年の夏。
自分史上最高の野鳥観察大当たりの地を見つけたと豪語しています
真庭市で見つけた名もなき山。
そこでの環境の様子は別に綴ってますのでそちらを参照してもらいつつ
本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)
※一部の画像はタップすると拡大できます。

野鳥写真を
それでは早速参ります。
今回は写真の枚数は少な目となってまして💦
と言いますのも
突然のことで撮影することができずにいましたので
申し訳ありませんがご了承ください。
それでは・・・・

はい。
えぇ・・・・この子が誰だかわかりますでしょうか❓
この子はと言いますと

そうなんです。
ヤマドリの♀になります。
キジの♀とよく似ておりますが
羽と尾っぽの様子を見ていただくと
ヤマドリとキジのメスの違いが分かるかと思います。
この子も待機している際にゴソゴソと家族連れでやってきて
僕に途中で気づいてソソクサと家族で別の場所にダッシュでどこかに行った
という感じですね(笑)
ヤマドリ一家からしても
こんな森に人がいるとは思わなかったんでしょうね(笑)

おわりに
いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓
ホントに面白いと言いますか
凄い種類の豊富な場所なんですよね。
これぼく、先日投稿したサンコウチョウと言い、
こんかいのヤマドリさんと言い、
同じ場所で待機している際の出会いですからね♪
この続きをまた綴って行きますのでお付き合いいただければと思います。
それでは本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)

コメント