こんにちは。
こんかいは
『岡山野鳥写真VOL:706~真庭市湯原にある神庭の滝~①』
ということで
以前に投稿した神庭の滝周辺で見かけました野鳥さんを
①~②で綴って行きたいと思います。
場所の環境や雰囲気は別途に綴っていますので
気になる方はそちらを参照してみてください。
それでは本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)
※一部の画像はタップすると拡大できます。
野鳥写真~
それでは早速参ります。
まずは・・・
といいますか今回は一種のみのご紹介になります💦
その種と言いますのは

はい。
渓流と言えばこの方。
キセキレイさんになりますね♪

渓流の流れの音に負けないほどに
大きな声でその存在感を示してくれるキセキレイさん。
炎天下の下でも子育て中だったのか❓
一生懸命にごはんとなるものを探しておりました。

キセキレイさんも季節によって住む環境を変える漂鳥。
地域によって違うかと思いますが
僕の住む地域では夏にはキセキレイを見る機会はなく。
冬の期間に彼らをよく見かけますので
僕の中ではそういう感じで見てますね。

おわりに
いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓
神庭の滝に訪れた方は知っているかと思いますが
ここの川は上流に位置してますので
それこそ水もキレイなんですよね。
だからキセキレイさんのような野鳥が住みかとして選んで
子育てをするのではないかと考えられます。
なかなか見る機会の少ない方もいるかと思いますので
気になる方は訪れてみてください。
それでは本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/

コメント