こんにちは。
今回は
『岡山野鳥写真VOL:698~阿波森林公園の探鳥記2025②』
ということで
前回綴りました続きとなっております。
詳しい場所の環境などは別に綴っていますのでそちらを参照してもらいつつ
本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)
※一部の画像はタップすると拡大できます。

野鳥写真を
それでは早速参ります。
まずは

炎天下の中、採餌中のキセキレイさんになります。
夏の時季はキセキレイなどは川の上流のキレイな場所にいる印象ですね。

秋、冬などは普通に自宅付近でも見られるようになるので
恐らく季節ごとに移動している漂鳥なんでしょうね♪

またキセキレイは鳴き声が奇麗で
激しい渓流の流れの音でも聞こえるくらいの声量なので
すぐにその存在に気付きます。
冷静に見てもこの色味はキレイですよね♪

おわりに
いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓
今回撮影こそできませんでしたが
カワガラスも二羽。
この場所では確認できました。
以前に訪れた際は撮影できたのですが
今回は渓流釣りをしている方もいたので
なかなかね💦
またこの場所へとは近くを通った際に立ち寄りますので
その際はまた投稿していきたいと思います。
それでは本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/

コメント