こんにちは。
今回は
『岡山野鳥写真VOL:645~笠岡市神島の探鳥記2025春~』
ということで
春の渡りの代表格と言ってもいいほどの渡り。
そう。
シギチーの渡りを探しに
いつもながら岡山県内のみ。
西は笠岡、東は日生。
思い立った場所へと足を運んでまいりました。
そんな中のひとつとして笠岡市の神島へとやってまいりました。
なので今回はそんな中見つけることのできた野鳥さんを紹介していきたいと思いますので
本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)
※一部の画像はタップすると拡大できます。

野鳥写真を
それでは早速参ります。
まずは・・・
と言うよりもですね💦
今回ご紹介できるのは一種のみになりまして💦
それがこちら。

完全にこちらに気付いてこちらを覗いているイソシギさんになりますね(笑)

とはいえ
こちらに気付いたものの
それどころではない感じで


辺りを必死に探している感じでしたね♪

面白いのは
これは少し段差のある場所から撮影しておりますので
野鳥さんに対して上からのアングルにて撮影できるのは
この場所特有の感じかなと思って見ておりました♪
しかも
段差がある分、野鳥たちからしても警戒心が多少薄れるようで
距離にしたら比較的近くで見ることができますので
そういった部分でも面白い場所と言いますか
環境ではないのかなぁ🤔❓
と言う風に個人的には感じました。
また笠岡市神島の付近には
かの有名な笠岡干拓地などもありますので
他の探鳥地へと向かいやすいことからも
なかなかな場所なのではないかと思います。

おわりに
いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓
あぁ~だこぉ~だと綴ってはきましたが
紹介しました野鳥さんはイソシギさんだけでしたね(笑)
というのも時季がまだ早かったのか❓
それとも単純に外したのか❓
こればっかりは運要素もありますからね💦
またこれに懲りずに色々な場所へと足を運んでみたいと思います。
個人的にはイソシギさんとをしっかりと観察できましたので大満足なんですけどもね(^^♪
それでは
本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/

コメント