こんにちは。
今回は
『岡山野鳥写真VOL:663~矢掛町にある嵐山の探鳥記~』
ということで
嵐山の概要は前回綴りましたので
そちらを参照していただくとともに
嵐山での野鳥写真を紹介していきたいと思いますので
本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)
※一部の画像はタップすると拡大できます。

野鳥写真を
それでは早速参ります。
まずは

ミヤマホオジロさんのメスになりますね♪
凄いですよねシンプルに。
なかなか場所や地域によっては珍しい種としてされておりますので
アクセスのしやすい場所で見かけることができるのは
なかなか新鮮かと思います♪

ちなみに
写真の子はミヤマホオジロの♀になります♪

ほかにも

ミヤマホオジロの♂も当然、この場所では見かけることができ
全部で8羽くらいの集団でいたのを見かけました♪
続いては

この嵐山にて住んでいるであろうミサゴさんになります。

そのほかにも
イワツバメが飛来してきていることも
この時初めて気が付いて上空を撮影しました♪

嵐山だけで結構な種類の野鳥さんが見ることができますので
お近くの方は是非とも一度訪れてみてください♪

おわりに
いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓
ミヤマホオジロが確認できるのは個人的には
スクープとまでは言いませんが

矢掛周辺に住んでいる方からしたら朗報ではないのかなと思っております。
ごくまれにこういった感じで出会えることもありますので
また引き続き先入観にとらわれずに歩いてみたいと思います。
それでは最後までご購読ありがとうございました(^^)/

コメント