岡山野鳥写真VOL:558~西粟倉村のダルガ峰の探鳥記2024②

フィールドノート

こんにちは。

今回は

 

『岡山野鳥写真VOL:558~西粟倉村のダルガ峰の探鳥記2024②』

 

ということで

 

前回の続きとなるダルガ峰の探鳥記。 

 

このダルガ峰・・・というか西粟倉村を綴っていく際にいつも

綴っていますが

 

ホントにツキノワグマの生息地でもありますし

 

別の記事にて

今回訪れた状況や環境の風景を綴っているのですが

 

ツキノワグマの痕跡を見つけました。

 

そういう意味でも気をつけつつ

探鳥をしてきました写真をペチペチと紹介していきたいと思いますので

 

本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)

 

※一部の画像はタップすると拡大できます。

 

モズさん

 

野鳥写真を

 

それでは早速参ります。

 

まずは・・・

 

 

 

 

???

 

 

この後ろ姿が誰かわかりますでしょうか❓

 

 

このダルガ峰は標高1000m近い場所の高原の環境なのですが

 

そこにはモズがいてホオジロがいて・・・

 

と言う環境なので

 

その環境で暮らしているモズやホオジロを利用して

子孫を残すために夏の時季に訪れる野鳥さん。

 

 

そうです。

 

 

カッコウさん。

 

 

カッコウさんになります。

 

この場所では

 

毎年カッコウさんを確認できる場所でもあるので

 

是非とも声を聴いてみたいと思う方は

 

一度訪れてみてください。

 

カッコウさんの背中。

 

 

とはいえ

写真撮影や観察に関してはかなり難易度は高いですね💦

 

 

托卵にきをつけろ!!

 

おわりに

 

いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓

 

この場所ではセグロカッコウの鳴き声も今年は聞くことができました。

 

またカッコウさんに関してはせっかくなので

個別に記事を書いていきたいと思いますので

その際は一読いただけると幸いです。

 

それでは

本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/

 

 

 

ちょこんとモズ♂」

コメント

タイトルとURLをコピーしました