こんにんちは。
今回は
『岡山県にてミコアイサを観察してみよう①~ミコアイサとはどんな鳥❓』
ということで
ミコアイサを今回は
色々な角度と言いますか
ミコアイサってこんな鳥だよ。
的なところから実際に探しに行く際のポイントなどを交えつつ
撮影した写真と共に数回に別けて綴っていきたいなぁ~と思いますので
本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)
※一部の画像はタップすると拡大できます。
ミコアイサ
ミコアイサとは
全長約42cm。
♂は全身が白く
顔の部分が白と黒のパンダ模様になっていて
一方♀の方はと言うと
♂に比べて暗色で
赤茶色の顔に屋外で見るとオスよりもやや小さく見えます。
これは単純に♂は白色で膨張色だという事が関係ありそうです。
ミコアイサは冬の渡り鳥として本州には飛来してきますが
北海道の一部では繁殖をする個体もいるそうです。
岡山県では
完全に冬鳥ですね。
僕がいつもミコアイサを見かけて観察する時季は
12月の中旬くらいかなぁ~🤔
大体その時期にミコアイサを確認する感じのルーティンです。
おわりに
いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓
ここ最近は毎年ガッツリとミコアイサを観察する機会が多いなぁ~
なんて思って過ごしております。
とはいえ住んでいる地域によっては
局所的な少ない冬鳥との事らしいので
もし見かけることがありましたら
そっと適切な距離感で観察をしてみてください。
それでは本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/
コメント