岡山野鳥写真VOL:732~岡山県玉野市の田んぼの探鳥記2025②

フィールドノート

こんにちは。

今回は

 

『岡山野鳥写真VOL:732~岡山県玉野市の田んぼの探鳥記2025②』

 

ということで

前回の続きとなる

岡山県玉野市にある田んぼの散策中に出会えた写真を中心に

サラサラッとではありますが

 

投稿していきたいと思いますので

 

本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)

 

 

 

野鳥写真を

 

それでは早速参ります。

 

というか前回の写真の続きのような形になりますので

 

代り映えはあまりしないかもしれませんが

 

ご了承ください💦

 

はい。

 

それでは・・・・ 

 

 

チュウサギさん

 

 

前回の子と同様に

チュウサギさんですね♪

 

 

 

狙ってる

 

ご飯となるものを探している際の様子になります。

 

ちなみに

 

チュウサギさんは

その生態行動の特性からあまり海とかでは見かけず

 

こういった田んぼの場所などでカエルなどを対象に探しているようです。

 

これは単純に嘴の長さが短く

魚を捕るよりもカエルや昆虫を捕ることに特化しているからだそうです。

 

 

そして、そして

 

近くには同じサイズ感のコサギさんも見かけることができました♪

 

 

コサギさんも♪

 

おわりに

 

いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓

 

やっぱりこの時季特有の鳥種を見かけるとテンションが上がりますよね♪

 

またチュウサギさんに関しては別途に詳しく生態行動などをまとめて

記事にしてきたいと思います♪

 

それでは本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/

 

 

毛づくろい中

コメント

タイトルとURLをコピーしました