岡山野鳥写真VOL:731~岡山県玉野市の田んぼの探鳥記2025①

フィールドノート

こんにちは。

今回は

 

『岡山野鳥写真VOL:731~岡山県玉野市の田んぼの探鳥記2025①』

 

ということで

 

児島半島と言われます

岡山県玉野市に探鳥へとやってきました様子を

 

サラサラとではありますが

 

撮影した写真と共に綴って行きたいと思いますので

 

本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)

 

※一部の画像はタップすると拡大できます。

 

トビ

 

野鳥写真を

 

それでは早速参ります。

 

まずは 

 

 

 

けづくろい

 

毛づくろいをしているこの子は・・・・ 

 

 

 

ドドン!!

 

 

だれだかわかりますでしょうか❓

 

勘のいい方はわかるかと思いますが・・・

 

 

 

(笑)

 

そうなんですよ。

彼は

 

この時季にしか観察できません。

チュウサギさんになります♪

 

 

顔の部分をよく見ていただくとわかるのですが・・・

 

 

やっぱりチュウサギですね♪

 

 

詳しいチュウサギさんの解説記事は

 

ぼくのブログでもアクセス数の高い

 

 

こちらに解説をガッツリとしてますので一読していただければわかるかと思います。

 

おわりに

いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓

 

またこの続きを投稿していきたいと思いますので

またよろしくお願いいたします。

 

それでは本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/

 

 

ファサ~ッ♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました