岡山野鳥写真VOL:718岡山県真庭市湯原温泉街~夏②

フィールドノート

こんにちは。

今回は

 

『岡山野鳥写真VOL:718岡山県真庭市湯原温泉街~夏②』

 

ということで

 

前回投稿した続きとなります。

 

写真自体には代わり映えないかもしれませんが

 

前回に続き

今回お届けする鳥種自体は時季から考えるに

物凄く希少な事かと思いますので

 

そういった部分も含め

本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)

 

※一部の画像はタップすると拡大できます。

 

野鳥写真を

 

それでは参ります。

 

冒頭でも言いました通り

 

前回投稿した子たちの続きとなりますので

 

ちょっと変わり映えはしないかもしれませんが

個人的には思い入れや物凄く貴重だと感じてますので

おつきあいくださいませま~せ♪

 

 

ということで・・・・

 

 

 

キンクロハジロさん

 

前回に続きキンクロハジロさんですね♪

 

写真の通り

ストレッチからの羽ばたきの流れを見せてもらえた瞬間ですね♪

 

 

バサバサ

 

 

 

バサバサ~♪

 

 

 

毛づくろい中

 

 

というかんじで

 

時季を外れて越冬、越夏する個体が

岡山県内でもあるんだということを再認識で来た瞬間で個人的には

物凄く貴重だと思いました。

 

追加で~

 

ということで

 

ほかに見かけた野鳥さんも紹介していきたいと思いまして

 

撮影した写真をペチペチと貼り付けていきたいと思います。

 

それが・・・

 

 

ダイサギさん

 

河原を優雅に歩いているダイサギさんですね。

 

 

さがしてる

 

 

これはなにをしているのかと言いますと

 

川にいる魚を捕えようと

あちらこちらに移動しては

水面をつついている最中の様子です。

 

 

ジーーーと見てる。

 

 

 

 

かと思いきやあちらこちらへ。。。

 

 

 

 

 

てくてく。。。。バシャバシャ・・・

 

 

 

ざぶざぶ…

 

なんかいいですよね♪

 

なんかもぅ、ずっと見てられますわ(笑)

 

 

~♪

 

おわりに

 

いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓

 

夏の時季に見たということで

キンクロハジロさんに関しては希少な事例だとは思いますが

 

ふだん、冬になればだれでも見ることのできる鳥種さんでもあります。

 

あともう少ししたら。。。。

 

いや、

 

もしかしたらもぅ、キンクロハジロさんは飛来しているかもしれませんので

 

お近くの湖沼などに探鳥に行ってみてはいかがでしょうか❓

 

それでは本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/

 

 

こんな感じの場所です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました