こんにちは。
今回は
『岡山野鳥写真VOL:708~真庭市湯原の湯原ダム』
ということで
岡山県真庭市湯原にある湯原ダムにて
歩いている際に見かけました野鳥さんを
サラサラとはなりますが綴って行きたいとすので
本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)
※一部の画像はタップすると拡大できます。

野鳥写真を
それでは早速ペチペチ貼り付けていきたいと思います。
まずは・・・と言いますかいつも通り今回も一種のみのご紹介となります。
冒頭でも貼り付けました

コシアカツバメさんになりますね♪
飛んでいる姿を見かけることはよくあるかと思いますが

写真のように
巣作りをするために
壁に垂直になっている姿は
あまり見かけないのではないかと思います。



と言う感じで
近くにあった巣材を探して持ってきてはくっつけて。
また飛んで巣材を探しては・・・

と言う感じで
暑い中セッセとした姿に物凄く感動してみてました♪

時期的には二回目の子育てをするのかな❓
という時季でしたが
後日この一か月後に家族とこの場所に行った際は
この場所に巣がなかったので
巣作りはあきらめたのかな🤔❓
という感じで見ておりました。

おわりに
いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓
夏の渡り鳥といえば
オオルリ、キビタキ、サンコウチョウ。
ですがそれだけでなく
コシアカツバメをはじめ
家近所でも見ることのできるツバメも渡り鳥です。

今一度、自宅周辺に来ている
ツバメたちを観察してみても面白いのではないかと思います。
それでは本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/

コメント