こんにちは。
今回は
というよりかは
今回も
『岡山野鳥写真VOL:679~シギチー到来シーズン2025春~③④』
ということで
今回は少し海の雰囲気漂う報告ができるかなぁ🤔❓
なんて思いながらサラサラと綴って行きたいと思いますので
本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)
※一部の画像はタップすると拡大できます。

野鳥写真を
それでは早速参ります。
まずは冒頭でも貼り付けました

イソヒヨドリさんになりますね♪
これは個人的な話になりますが
僕が今回。
シギチー探索をしているのが三月下旬~五月の上旬まで
の期間になるのですが
イソヒヨドリさんの鳴き声と
オオルリの鳴き声が物凄く音階も似ていてて
飛来したてで、繁殖地に向かう前のオオルリなのか
はたまたイソヒヨドリなのかの判断に一瞬悩むくらい
両種のさえずりは似ていると個人的には思ってました。
よくよく聞いていたら違いはわかるのですが
こと屋外で山に囲まれた海だと
その環境から少し悩みますね。

岩場で休憩しているアオサギさんですね♪
さすが沿岸部。
そんなシーンかと思います。
それでは最後に
展望台の上にいたイソヒヨドリでお開きとさせていただきます。

おわりに
いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓
港や漁港などはやはり同じような鳥種が同じように過ごしている。
そんな印象を僕は受けました。
また時季によっても多少の違いはあるのかもしれませんので
また長い年月をかけてじっくりとまた
時間を作って訪れてみたいと思います。
それでは本日も最後まで
ご購読ありがとうございました(^^)/

コメント