岡山野鳥写真VOL:652~シギチー到来シーズン2025春~⑦

フィールドノート

こんにちは。

今回は

 

『岡山野鳥写真VOL:652~シギチー到来シーズン2025春~⑦』

 

ということで

 

今回は前回投稿した話の写真の続きを紹介していきたいと思います。

 

シギチーは海岸や砂浜の海だけでなく、田畑にも飛来しますからね。

それらを探していた際に見つけた野鳥さんの紹介にもなりますので

 

本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)

 

※一部の画像はタップすると拡大できます。

 

タシギさん。

 

野鳥写真を

 

それでは早速参ります。

 

まずは

 

この感じ

 

タシギさんが畔で休んでいる様子ですね♪

 

いいですよね♪

 

なんかこう、時間がゆっくりと流れている感じが僕は見ていて感じたので

なんかもぅ、すごく癒されてましたね(笑)

 

 

 

するとするとそこに

 

 

 

!!??

 

ハクセキレイがやってきて

 

 

 

ほのぼの

 

 

少し経つと、、、、、

 

もぞもぞ・・・・

 

 

 

ふぃふぃん♪

 

 

お互いに反対方向へと別れていきました。

 

なんかこのやり取りをずっと見ていて

 

理由とか特にないんですが

 

『 えぇなぁ。。。。。。 』

 

というなんか幸せな気分になりましたね(笑)

 

なんかもぅ、

現実の社会に疲れてるんですかね(笑❓💦

 

 

ハクセキレイさん

 

おわりに

 

いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓

 

やっぱり野鳥観察はいいですね♪

 

とくに自分としては観察機会の多い野鳥さんが物凄く好きですね♪

 

県内にはたくさんこういう田畑がありますので

向かった先にけっこう、タシギさんが確認できましたので

それこそ県内の飛来数もけっこう、多いのではないかと個人的には思います。

 

またこのほかにもシギチーさんを観測しておりますので

またその様子を綴って行きますのでお付き合いいただけたらと思います。

 

それでは

本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/

 

優しい世界線♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました