こんにちは。
今回は
『春うらら!!ニュウナイスズメと桜の観察~2025①』
と言うことで
世の流れ的には今更、桜のお話ですか❓と困惑している方も多いかと思われますが
まぁ~💦
そう言わずともお付き合いいただけたらと思います💦
それでは本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)
※一部の画像はタップすると拡大できます。

ニュウナイスズメさん♪
ハルウララと言うことで綴って行きますニュウナイスズメさんのお話。
冒頭でも言いました通り
今ではすっかり葉桜・・・と言うよりか
葉っぱ化してはおりますが
それはそれでありだなぁ~🤔
と思いながら今の時季でも桜を見ることが多いです自分は♪

桜の花が咲いてキレイとされている時季は
長くても10日ほどか2週間そこくらいで散ってしまうかと思うのですが

見てる自分としては
そんな儚さもまたいいなぁ~♪
なんて思いながら見ているのですが

ブログを毎日投稿している
ブログ配信者目線で語りますと
あまりにも短い(゚Д゚;)💦
撮影して、写真を整えて、ブログに書いて、投稿して・・・・
という感じでやっていますと
あれよあれよと時期がずれ込んでいって・・・・💦
みたいな流れに毎年なりますので
もぅ、、、、てんてこ舞いですよ(笑)

とはいえ
岡山県の特徴として
県北と県南では標高が県北部から県南部にかけて標高が下がってくるので
その関係で気温差があり
桜の開花と散る期間に差が産まれるので
まぁ💦
そういった部分でもご理解いただけたら幸いだなぁ♪
なんて思って毎年書いております♪

おわりに
いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓
なんだか今回は僕の小言で始まり
小言で終わるような話ばかりでしたね(笑)
また次回にでも
ニュウナイスズメさんのお話を綴って行きたいと思いますので
またお付き合いいただけたらと思います。
それでは本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/

コメント