こんにちは。
今回は
『岡山野鳥写真VOL:664~浅口市にある遥照山の探鳥記~』
ということで
浅口市にある遥照山へとやってきて撮影した野鳥写真を
サラサラッとではありますが
貼り付けて紹介していきたいと思いますので
本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)
※一部の画像はタップすると拡大できます。

野鳥写真を
それでは早速参ります。
場所の概要などは別の記事を綴ってますので
環境など気になる方は一読してみてください。
それではまず紹介しますのは・・・・

ウソの♀になります。
個人的にはこれは面白い発見だったなぁ🤔
と言う印象がしましたね♪

今回紹介しているのはウソの♀なのですが

ウソの♂はこの時確認できませんでした( ゚Д゚)💦

個人的に面白いと感じた理由は
この遥照山は
時季が違うとエゾビタキを観察できたこともありましたし
キビタキもここでは確認できました。
ホントに四季によって違う鳥種が訪れる環境なのは
やっぱり山頂ゆえの環境なのかなぁ🤔
と思いますね。

おわりに
いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓
ホントに今回面白いなぁ♪
と感じましたし、
やっぱり一年に一度でもこの場所は立ち寄る場所だなぁ♪
と言うのを再確認しましたね♪
またこの場所には
頻繁には僕もほかに行きたい場所などがありますので
限られますが
また必ず来ようかと思いますので
その際はまた記事にして投稿していきたいと思います♪
本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/

コメント