岡山野鳥写真VOL:660~矢掛町にある大通寺周辺の探鳥記②

フィールドノート

こんにちは。

今回は

 

『岡山野鳥写真VOL:660~矢掛町にある大通寺周辺の探鳥記②』

 

ということで

前回に続いて綴って行きたいと思いますので

 

ホントに詳しい場所のお話などは別途に綴っていますのでそちらを参照してもらいつつ

本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)

 

※一部の画像はタップすると拡大できます。

 

シロハラさん

 

野鳥写真を

 

それでは早速参りましょう♪

 

まずは・・・・

 

というよりも

 

この日に撮影した写真は数枚。

 

なのでご紹介するのは数種類の写真しかありませんがご了承ください💦

まずは・・・・

 

ひよさん♪

 

ヒヨドリさんですね♪

 

この日は晴れていたので

色々と山の方へと足を運んでは見ましたが

ヒヨドリさんしかこの日は確認できませんでした。

 

ひよさん♪

 

代わりにと言いますか

 

大通寺の瓦屋根の上には

 

凛としてます♪

 

 

ただあたりの風景を見つめているアオサギさんを見かけました。

 

 

 

 

 

なんか個人的にはこの空気感が好きですね♪

 

 

????

 

もしかすると

色味的にも時季的にも

婚姻色になりそうな雰囲気が少しだけ伺えました。

 

 

アオサギさん

 

おわりに

 

いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓

 

この日は前回訪れた際よりかはあまり鳥種の確認ができませんでした。

 

これは恐らく、時間帯や気候の関係も多少あったのかも知れません。

 

またそういったことも含めて

同じ場所へと続けて通ってみようかと思います。

 

それでは本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/

 

 

佇んでおります( 一一)

コメント

タイトルとURLをコピーしました