岡山野鳥写真VOL:657~場所が不明な~井原市~矢掛~浅口~鴨方の探鳥記~①

フィールドノート

こんにちは。

 

今回は

 

『岡山野鳥写真VOL:657~場所が不明な~井原市~矢掛~浅口~鴨方の探鳥記~①』

 

ということで

 

ドコドコのなになに町のどこどこ山や公園で・・・

 

というのが不明な

急に車を降りてとか

歩いて散策している際にだとか

 

そういうイレギュラー的な感じで探鳥をしている際に撮影している写真を

まとめて一気に綴って行きたいと思いますので

本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)

 

※一部の画像はタップすると拡大できます。

 

カラアカハラ

 

野鳥写真を

それでは早速参ります。

まずは冒頭でも貼り付けました

 

カラアカハラ

 

珍鳥も珍鳥のカラアカハラさんになります。

 

これはたまたま農道の林のような場所を歩いている際に

民家のような場所があって

シロハラかなと思って見ていたら

 

お腹が赤くて気づいた感じですね。

 

しかもこの子は・・・

 

上を見てる

 

恐らくですが

2月の上旬からずっとこの場所にいるので恐らく

越冬していたのではないかと考えられます。

 

 

 

この子についてはずっと通っては見ていましたので

他の写真もありますので

また紹介していきたいと思います。

ちなみに

これは井原市のとある公園近くの場所だったかと思いますが

 

 

なぜか知りませんが今季はまた別の場所にて

でカラアカハラが越冬しているのを見かけました。

 

岡山県はカラアカハラが越冬しているのが多いんですかね🤔❓

 

おわりに

 

いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓

 

のっけから珍鳥さんのお話になりましたが

 

またカラアカハラさんに関しては別途に記事を作成していきたいと思いますので

その際はまた一読いただけたらと思います。

 

本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/

 

 

 

またね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました