こんにちは。
今回は
『岡山野鳥写真VOL:652~伝説の地。深山公園の探鳥記2025冬⑤』
ということで
①~複数回綴っております深山公園の探鳥のお話。
まだまだ写真がありますので
まぁ~ボチボチ綴って行こうかと思いますので気軽にお付き合いいただけたらと思います。
それでは本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)
※一部の画像はタップすると拡大できます。
野鳥写真を
それでは早速参ります。
まずは

ヒドリガモさんですね♪
水に浮かんでいる姿じゃないカモ類は
浮かんでいる姿よりも見かける確率が低いので
僕としては新鮮で面白かったです。

いいですねぇ♪
リラックスしてますねぇ♪

続いてはその池のすぐ近くのマツの木にとまっていた

シジュウカラさんですね。
この深山公園はの山の野鳥の宝庫ですね。
しかも人なれしている個体が多いので
観察距離も近くて
何をしているのかが肉眼でもわかるのはホントに驚きです。

おわりに
いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓
何度も言います通り
距離が物凄く近いので
双眼鏡がなくても何の問題ない環境となっております。
この後も紹介していく深山公園の野鳥写真は
距離感の近い写真が続くかと思いますのでまたお付き合いいただけたらと思います。
それでは
本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/

コメント