岡山野鳥写真写真VOL:636~自転車で探索中に見つけた野鳥さん①

フィールドノート

こんにちは。

今回は

 

『岡山野鳥写真写真VOL:636~自転車で探索中に見つけた野鳥さん①』

 

ということで

 

先日投稿していた話にて綴りました通り

 

 

普段こんな感じで探鳥をしている感じなのですが

 

今回紹介しますのは

その際の野鳥写真を

 

①~③位の構成で紹介していきたいと思いますので

本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/

 

※一部の画像はタップすると拡大できます。

 

エナガさん♪

 

野鳥写真

 

それでは早速参ります。

 

まずは・・・

 

モフモフ

 

モッフモフのエナガさんになります♪

 

この時季は僕の住んでいる地域では結構な確率でエナガさんと出会えるので

出会えた際はずーーっと見ております♪

 

春~夏の間はあまり見れないんですよね🤔不思議と。

 

続いてまいります。

 

おつぎは・・・・

 

メジロさん

 

メジロさんですね♪

 

僕のブログでは本当にお世話になっておりますメジロさん。

 

今の時季でしたら冬椿と一緒にメジロさんを観察する機会がありますので

見かけた際は一挙手一投足逃さないように見ております。

 

ほかにも・・・

 

シジュウカラさん

 

シジュウカラさんも家の近くでよく見かけますね♪ 

 

ジャジャジャジャ~♪

 

みたいな声で自身をアピールしてくれるのですぐに見つけることができます。

 

たまらんすね♪

 

ちなみにこの子は男の子になります(^^♪

 

識別のポイントとしては

ネクタイの太さと黒いネクタイ部分が尾の先まで続いているか。

 

ここで判断できるそうです(*´ω`)✨

 

シュワッチ!!

 

おわりに

 

いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓

 

人からしたら身近な野鳥だけでアレに感じるかもしれませんが

 

確かに普段見ることのできない種を見ると嬉しいですし

言い表せられない高揚感もあります。

 

ですが正直そんなことよりも

 

僕自身は本当に鳥・・・というか純粋で一生懸命な動物が好きですし、

そのなかでも群を抜いて鳥が好きなので

 

今後もそういう自分の『好き』という気持ちを大事にしつつ

 

野鳥観察や撮影をしていきたいと思います。

 

本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/

 

冷静に見ても可愛いさヤバし!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました