こんにちは。
今回は
『コスズガモ???スズガモ???どっちなんだい!?の話』
ということで
タイトル通りですね。
先日に山に登っている際に今は使用されているのかいないのかわからないような
気持ち小さめのため池があり
そこでは数羽のスズガモらしきカモたちが泳いでおりました。
普段人の通らない場所での発見ということもあって
おそらく警戒心が物凄く高いかと予想されるので
茂みの陰に隠れてコッソリ観察しておりました。
その中でも
なんか微妙に違和感と言いますか
頭の毛のチョロ毛の部分とサイズ感がスズガモと比べると・・・
みたいな感じだったので
そこら辺を撮影した写真とともに検証しつつ
あぁ~なのか、こぉ~なのかを綴って行きたいと思いますので
本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)
※一部の画像はタップすると拡大できます。

コスズガモ?
それでは撮影した写真で検証をしていきたいと思います。
まずはこちら。

すい~♪
と優雅に泳いでいる感じですね♪
距離にして20m以上かなぁ💦
ちょっとわかりませんが
茂みに隠れて、隙間から覗いて撮影している感じですね。

全部で
7~8羽くらいの小規模の群れで溜池を優雅に泳いでいる感じですね。


見ていただいたらわかるかもしれませんが
この撮影している時間帯は夕暮れ時。
山なので太陽の陽は落ちていて光が届かず。
辺りも鳥の鳴き声も消え入りそうな雰囲気での中での出会いとなります。


なんにせよ。
これでは距離が遠くて💦
双眼鏡で見てもちょっと遠くて💦
なので
気持ち距離は遠くなるけれども
茂みのあまりない場所へと移動しようと決めました。

すると・・・

距離は遠くはなりましたが
比較的、明るくは撮影できるようになったので
トリミングしてみたいと思います。

トリミングしてみた様子がこちら。

こちらになりますね♪
どうでしょう。
スズガモですかね💦❓
それともコスズガモですかね❓


どんなでしょう❓

ちょっとゴリゴリにトリミングしておりますので
画像が汚いので判別が難しいのですが・・・・
実際に見ると
サイズが小さいものがチョロチョロいる感じで
あとはまぁ・・・・
みたいな感じで
サイズが小さい感じがするというだけで
明らかに小さい。
というわけでもなく。。。。。
と言う感じですね( ゚Д゚)

またまたトリミングしてみますと・・・・

もうねぇ。
まったくわかりません(笑)
図鑑とかでももう少しわかりやすい物とかないんでしょうかね💦

おわりに
いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓
スズガモなのかコスズガモなのかということで進めてきました今回のお話は
結論。
わかりません。
わからんものはわからん(笑)
これにつきますね。
というのも。。。
まぁ~・・・・・僕としてはどっちでもまぁ~いいかな今回は( 一一)✨
というかんじですね。
それよりかは
どうやってこの山奥の溜池を見つけてやってきたのかの方が気になるんですよね。
食べ物とかあるんかな🤔❓
とかね。
またそういったことに何か気づけましたら綴って行きたいと思います。
それでは本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/

コメント