こんにちは。
今回は
『岡山野鳥写真VOL:632~総社市吉備路ツルの里での探鳥記~2025①』
ということで
以前に国分寺と吉備路ツルの里へと足を伸ばしたお話を別に投稿しておりましたが
今回はその際に見つけました野鳥さんのお話となっております。
詳しい場所などの概要は過去にもたくさん紹介しておりますので
そちらを参照してもらいつつ
①~③くらいでの構成でお届けしたいと思いますので
本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)
※一部の画像はタップすると拡大できます。

野鳥写真を
それでは早速参りましょう。
まずは
この吉備路ツルの里と言えば
野鳥撮影初心者には大人気の・・・・

カワセミ君になります。
この吉備路ツルの里ではどうやら頻繁にカワセミが訪れるみたいで
この日もそうでしたが
過去に何度か訪れた際も
カワセミ撮影をしようと野鳥撮影の人が
東屋にて三脚を立てて待機している様子が
たびたび見受けられます。

僕はこの場所でそこまでしませんのでアレですが
おそらく、カワセミ撮影でも有名な場所となっており
色々な方が訪れるかと思います。

なんていうでしょうか。
動物園撮影の感じで
野鳥撮影初心者の方などは
けっこう、撮影しやすいのではないかと思います。

おわりに
いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓
ホントにこの場所は動物園感覚で撮影も観察もできますので
気が向いた際には訪れては
園内の様子などを見たりしております。
またこの続きがありますので
またお付き合いいただけたらと思います。
それでは
本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/

コメント