岡山野鳥写真VOL:628~岡山県高梁市&有漢&真庭&吉備中央町の探鳥記②

フィールドノート

こんにちは。

今回は

 

『岡山野鳥写真VOL:628~岡山県高梁市&有漢&真庭&吉備中央町の探鳥記②』

 

ということで

 

サラサラとお届けしております県中部~県北部での探鳥記。

 

今回も前回の続きから張り付けていきます。 

 

正直、どこでどう撮影したかどうかは、もぅ、ごっちゃごちゃでまとめておりますので

そこは了承くださいまし💦

 

それでは早速ではありますが

 

本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)

 

※一部の画像はタップすると拡大できます。

 

ヤマガラさん♪

 

野鳥写真を

 

それでは早速参ります。

 

まずは冒頭でも紹介しました

 

ヤマガラさん♪

 

柿の実と野鳥さんはもうぃいですかね(笑)💦

 

とはいえこれがリアルな探鳥ですからね💦

 

野鳥スポットではないテキトーに県内を散策するリアルの探鳥です( 一一)💦

 

 

ジョウビタキ

 

そんな中でも

この冬の季節はジョビ君たちがいてくれるので

そこは本当にありがたい所存でございます💦

 

やっぱりジョウビタキさんは最高の鳥種です✨

 

ずっと見てられるくらい可愛いですしね♪

 

 

エナガさん

 

エナガさんもたくさん見ることができましたね♪

 

エナガさんも比較的警戒心が低いので

そこをちゃんと見極めると

色々なしぐさを見せてもらえたりするので

面白いですね♪

 

上を向く。

 

少し小高い場所から観察出来れば

目線の高さまで来てくれますので

そこらへんもホントにありがたいですね♪

 

 

首傾け

 

おわりに

 

いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓

 

正直言いますと

目新しい鳥種は見られないかもしれませんが

僕的にはこれもまた野鳥観察の醍醐味。

 

それにここにこの日、この時間に行かなければ出会えなかった出会いですから♪

 

次は農道近くを走っていた際に見つけた野鳥さんも紹介していきたいと思いますので

またお付き合いいただけたらと思います。

 

それでは本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/

 

 

野鳥観察はおもしろい♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました