こんにちは。
今回は
『岡山県の瀬戸内海でコサギを観察しようの話②~2024夏』
ということで
身近な野鳥さんの観察シリーズ話になります。
以前に綴ったコサギさんの続きの写真となりますので
またお付き合いいただけましたら
本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)
※一部の画像はタップすると拡大できます。

コサギさん~♪
それでは早速参ります。

海岸の干潟部分で泥の中にいるハゼを食しているコサギさんです。

見ていただいたように
泥の中にいるハゼや魚などを見つけてはしょくしつづけていきます。


むっちゃ振ってますね。

すごく一連の流れが洗練されてますね( ゚Д゚)



おわりに
いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓
やっぱりかっこいいですね♪
可愛いし、かっこいいし
なんかもぅ
サギは見ていて面白いですね♪
またこの続きを綴っていきたいと思いますので
その際はまたよろしくお願いします。
本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/

コメント