こんにちは。
今回は
『コアジサシを語ろう②~NPO法人Little Tern Projectの話』
ということで
数回に別けて投稿しているコアジサシさんのお話。
前回はコアジサシさんのサイズ感について
屋外で見た際の自分の感想を綴っていきましたので
本日はコアジサシさんの生息状況を自身が撮影した写真と共に綴っていきたいと思いますので
本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)
※一部の画像はタップすると拡大できます。
コアジサシさんは…
コアジサシさんは
環境省のレッドブックによりますと
全国的にも絶滅危惧種Ⅱ類(VU)に指定されており
細かく説明したらキリがないので簡単にまとめると
ランクで言うと
上から6番目に危険性が高い扱いだと言う感じです。
ちなみに一番上は絶滅(EX)。
二番目が(EW)
飼育、栽培、保護活動、自然分布じゃ無理な状態の生存。
みたいな感じですかね💦
かなり数が全国的にも減ってきているのが分るかと思います。
そのため、
各地でコアジサシの保護活動がおこなわれておりますが
中でも有名なのが
NPO法人のLittleTern Project。
これは僕も図鑑を読んで初めて知ったのですが
東京に来るコアジサシを
東京都下水道局と大田区の協力を得て
保護活動を進めている団体があるので
興味のある方は下記にリンクを貼り付けておきますのでみてみてください。
刊行物もサイト内にはありますので
PDFファイルでダウンロードしてスマホやパソコンでも読めますし
自宅にプリンターがある方なら印刷もできます。
50個以上の刊行物があるので気になるものが合ったら
是非とも一読してみてください。
その保護活動やらなんやらの話が掲載されていたり勉強になるかと思います。
鳥が好きな人なら物凄く面白いと思いますのでおススメです。
ちなみにこの
リトル ターン プロジェクトの
リトル ターンとは
コアジサシの英名のことで
コアジサシの英名の由来は魚を捕る姿から名付けられたそうです。
おわりに
いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓
今回は写真うんぬんや岡山がどうじゃこうじゃよりかは
リトルターンプロジェクトの話しかしてませんでしたね(笑)
なので次回は
環境省の指定しているレッドブックの話はわかったけれども
岡山県ではどうなのよ❓
と言う部分を
恐らく去年の今頃にもしてはいるのですが
次回はそこの所をボチボチ綴っていきたいと思います。
それでは本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/
コメント