岡山野鳥写真VOL:557~西粟倉村のダルガ峰の探鳥記2024①

フィールドノート

こんにちは。

今回は

 

『岡山野鳥写真VOL:557~西粟倉村のダルガ峰の探鳥記2024①』

 

ということで

 

もぅ、ここ三年くらい毎年必ずこの場所へとは訪れております。

 

ダルガ峰の探鳥記。

 

それこそ風物詩としての野鳥さんもおられるので

 

そちらも紹介していきたいと思いますので

本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)

 

※一部の画像はタップすると拡大できます。

 

ハシボソガラス

 

野鳥写真~

 

それでは早速参ります。

 

まずは・・・

 

羽繕い

 

羽を休めているハシボソガラスさんの羽繕いシーンになります。

 

ダルガ峰の特徴のひとつ。

 

ヒノキの古木が枯れて

独特な景観になっています。

 

その枝で様々な野鳥さんたちが休んでいたりしております。

  

ここら辺の環境の様子などが知りたい方は

別途に記事として綴っているので参照してみてください。

 

2024年版

 

 

他にも

 

モズ

 

高原の環境にいるモズさんです。

 

 

見回り中。

 

 

子育てシーズンなので

高い場所にて警戒を怠らないようにしている最中のシーンになります。 

 

僕自身が見ている時は

♂のモズのみが警戒している感じでしたので

恐らく♀は抱卵をしていたんじゃないかと推察されます。 

 

下を向く

 

 

他にも見つけた野鳥さんは

 

 

アカゲラ

 

この環境ではおなじみの

アカゲラさんになります。

 

この時季は繁殖シーズンだったこともあってか

 

二羽のペアで移動している姿を見かけました。

 

また別途に貼り付けていきますが

 

若い個体のアカゲラも見かけることができましたので

 

 

個人的には

アカゲラ観察に置いて

県内でもかなりの高確率で見ることのできる場所ではないかと

思っております。

 

ツキノワグマの生息地でもありますので

そこら辺は十分に注意して観察などを進めていってみてください。

 

 

移動中

 

おわりに

 

いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓

 

サラッと見てみるだけでも中々な鳥種の宝庫だとも言えますこのダルガ峰。

 

先ほども伝えました通り

この場所は県内でもかなりのツキノワグマが捕獲されている地域ですので

 

ほんとに十分な装備を整えつつ

しっかりとした心構えで歩いてみてください。

 

本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/

 

凄い画

コメント

タイトルとURLをコピーしました