イカルチドリを観察しよう!!③~生態行動をみてみよう編①

一期一会の野鳥話

こんにちは。

今回は

 

『イカルチドリを観察しよう!!③~生態行動編を見てみよう編①』

 

ということで

 

今季はたくさんのイカルチドリさんの観察機会に恵まれた事からも

ちょっと写真の方が大量にたまってきましたので

そういった意味でも

良い機会と思って皆様に綴っていますイカルチドリさんのお話。

 

足上げ

 

同じような感じの写真が多いかもしれませんが了承ください。

 

それでは本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)

 

※一部の画像はタップすると拡大できます。

 

入水

 

イカルさん

 

イカルチドリさんを観察していて

僕が気づいたことを少し綴っていきたいと思います。

 

大したことじゃないかもしれませんが

僕自身今回観察していて気づいたことです。

 

凛としてます。

 

 

よく図鑑などにも

イカルチドリさんだけでなく

 

今回のように

田んぼにいると記載されている野鳥さんたちがいるかと思います。

 

 

イカルチドリ

 

ですが

 

結構、田んぼを見ていても

図鑑に記載されているように

実際はそこまで沢山の野鳥を田んぼに行って見つけることができることは

少ないと感じます。

 

 

足深くまで

 

僕自身も

田んぼに行って探せば会えるんじゃないか?

 

と思って良く出かけていましたが

 

そこで見かける野鳥さんは

大体はサギ類が多くて

今回のような小鳥たちを見つけることができなかったです。

 

 

深くまで入ってますね

 

 

それもそのはず。

 

写真を見ていただいたらわかるかもしれませんが

 

イカルチドリの足って結構長いのですが

 

 

ずっぽし

 

 

イカルチドリの足の長さでさえここまで深くに入り込んでいくものなので

 

他の鳥種では恐らく溺れるといいますか

足が届かずに採食どころでは無いかと思います。

 

 

歩いてます。

 

 

こんかいイカルチドリさんを撮影している状況としては

 

たんぼに水を張っている最中の状況なので

完全に水が田んぼ内に充満している状況じゃないから

観察できたのではないかと考えられます。

 

ではなぜ❓

 

水を張っている最中なら観察機会の確率が高いのか❓

 

それは・・・・・・・・・・・・・・

 

 

次回に続きます(´_ゝ`)✨

 

 

足が完全にはいってます。

 

おわりに

 

いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓

 

個人的には

今回記載している話の内容は結構、面白い話してるんじゃないかと

個人的には思って綴っています(笑)

 

僕自身こういう少し自分で考える。

 

なんでだろう❓

 

という問いかけがかなり好きなので

まぁ~個人的嗜好ですね(笑)

 

またこの理由の続きは次回に綴っていきますので

 

チャンネルはそのままって奴ですね(´_ゝ`)

 

それでは本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/

 

正面顔

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました