とある休日の日記~地元を自転車でふらふらと~天皇皇后両陛下様が来られたけども

日記のような話

こんにちは。

皆さんは最近いかがお過ごしでしょうか(*´▽`*)❓

 

僕はと言いますと

自転車で最近は地元をブイブイ⤴言わせている感じですね(笑)

 

やっぱ体動かすの好きなのと

自分の性分と

野鳥観察とのこの三大要素が相まって

物凄くテンション上がりますね。

 

仕事前とかに普通に筋トレしてブログ書いて

本読んだりして探鳥行ってそれから仕事行ったりとか

 

ホントに毎日が日曜日かよ!!

っていう感じのルーティンで動いてます(笑)

 

池にいたカメ

 

 

 

逆に言えばそれ以外の事はしていないですね。

 

 

アカミミガメとクサガメ

 

 

野鳥観察も勿論の事。

 

今は自転車に乗って気になったものは直感的に写真を撮っては

後で見返したりじゃなんじゃとずっとしております。

 

やっぱり写真を撮るのは面白いですね♪

 

 

カナヘビのこの表情がいいね♪

 

 

 

さてさて。

 

今回綴るのは前回投稿したお話の一週間後のお話。

 

天皇皇后両陛下が復興の様子を真備町に視察に来られるという事で

その日に僕もフラフラと探鳥を自転車でおこなっていたので

その様子をボチボチ綴っていきたいと思いますので

 

本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)

 

 

なにごとだ!!!

 

天皇皇后両陛下が

 

冒頭でも貼り付けたのですが

 

白バイ

 

 

僕が写真展をおこなった

マービーふれあいセンターにて

 

大量の警察車両や消防車。

白バイがあり

 

警察官や機動隊と思わしき人たちでごった返しておりました。

 

 

おぉ・・・

 

 

これは恐らく

天皇皇后両陛下が視察に来られるという事で

なにかあったときの為のアレでしょうね。

 

この日は何故か知りませんが

恐らく沢山の人たちがこの真備町へと訪れた事からか

 

 

沢山の救急車のサイレンが鳴り響いていたりしました。

 

たぶん、熱中症とかで運ばれたりしていたんじゃないかなぁ🤔❓

 

 

レッカー

 

 

人がどれだけ集まったのか❓

 

ほんの一部なのですが

 

 

支援学校

 

 

 

ズラ~

 

 

ズラ~

 

 

ズラ~

 

 

ズラ~

 

 

と言う感じで

もぅ、半端ない数の方のお見送りでした。

 

かく言う僕自身は

 

人がいなくて、尚且つ、探鳥にキリが良かったら

せっかくだから行こうかなぁ🤔

 

くらいでしたが

これを見て即様やめました。 

 

みんな配布された日本国旗を持っていましたが

暑さとダルさとで大変そうでした。

 

この日の気温は28℃。

 

もぅねぇ

ありえないですよ( ゚Д゚)💦

 

生命の危険を感じるレベルの暑さにもかかわらず

炎天下の下アスファルトの上で日陰も無く密集して待機ですから( ゚Д゚)

 

いやぁ・・・・天皇皇后両陛下様もさることながら

皆様、お疲れ様です💦

 

 

 

続々と人が・・・・

 

井原鉄道高架下

 

 

 

結局僕はこの日なにをしていたのかと言うと

 

 

 

 

田んぼの作業

 

 

 

 

 

田んぼにて待機

 

 

 

 

仲良くなったおいちゃん。

 

田んぼの水入れ作業の最中の場所にお邪魔して畦道で座って

野鳥観察してました。

 

また詳しくは別に綴りますが

 

この田んぼのおいちゃんと仲良しになって

実際に田んぼの作業をされている方からの目線での野鳥のお話

やらなんやらと

色々と教えてくれましたので

 

ちょっと面白かったし勉強になるので

是非記事を書いて投稿したら一読いただけたらと思います。

 

俺の話がメインだぜ!!

 

 

おわりに

 

いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓

 

ホントに今回はサラサラと綴っていっただけのお話になりますね💦

 

とは言いいつもですよ。

 

 

自転車 

 

 

自転車で移動することによって

ホントにこういった一見どうでも良いような日常の感じで

 

今季はホントに鳥たちもそうですが

人とも色々な出会いがあったような気がします。

 

 

オブジェ

 

また鳥たちのお話は

どれを書こうか綴ろうかとあぁ~だこぉ~だと考えておりますので

まとまったら一つずつ綴っていきたいと思います。

 

写真が増えること増えること💦

 

本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/

 

またこよ♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました