やちブログ・岡山野鳥写真展でいただいたご意見ご感想集~

GALLERY&鳥景写真

こんにちは。

今回は

 

『やちブログ・岡山野鳥写真展でいただいたご意見ご感想集~』

 

ということで

 

自身の初となる写真展、個展開催は

ホントに多くの方の支えと言いますか

そういったモロモロのおかげで

 

ホントに大成功となりました。

 

来場者数を自身の在廊時はザックリでも良いから

カウントしてマービーふれあいセンターさんに報告しなければならなかったので

在廊時のみザックリとカウントしていたのですが

自分がいた時だけでも5/2~5/6までで

約3桁人数ですかね🤔

 

5/5の真備フェスタの日や

その他空けていた時間はカウントしていませんが

ノートに綴っていただいたことからも

僕のいない時間でも多くの方が来てくださっているのは分かりますので

 

かなりの数の方にお越しいただけたのではないのかと思います。

 

5日間の長期開催だったというのもありますね(*^^*)

 

ただ市街地でもない真備町での開催なので

他に催事もなにもなく

わざわざこの写真展の為だけに来てくださっているのですから

ホントになんて言うのやら💦

 

 

真備フェスタ

 

今回は

 

その中でも

ご意見やご感想など。

 

来場していただいた方からの

直接頂いた言葉や感想などを綴っていきたいと思いますので

 

本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)

 

みぃちゃん & むぅちゃん  娘撮影。

 

ご感想

 

それでは

ズラ~っと実際にお話をさせていただいた方々のご意見やご感想などを

綴っていきたいと思います。

 

ホントに沢山のご意見やご感想を実際に聞かせていただいてホントに嬉しかったです。

 

ちょっと自分で綴っていくのもアレな内容もありますが(笑)

 

それでは参ります。

 

 

 

 

◎やちさんの感性や視点、モノの見方が素晴らしい。

◎これからも写真を撮り続けてほしい。

◎自分の今の状況と重なって共感できる。

◎吹いた(笑)

◎写真の空白の『間』がすばらしい。

◎ヤマセミの写真はありえない。

◎躍動感のある写真が好き。

◎展示会場の空間づくりがすごい。

◎美術館みたいでオシャレな展示。

◎タイトルがおもしろい

◎キャプションがおもしろい

◎次はいつ開催してくれますか❓

◎タイトルと写真と文章が合っている。

◎従来の野鳥写真ではない感じ。

◎自身の視点がある。

◎全体的に野鳥写真ではみたことがないジャンル。

◎鳥さんの表情が可愛いく写せている。

◎もう見終わっちゃった。

◎チラシを見てきました。

◎ブログをずっと見ています。

◎写真から人柄が伝わる。

◎自然な表情をとらえている

◎Twitterで拡散しました。

◎Instagramで拡散しました。

◎人の紹介できました。

◎二回目の来場です。

◎また写真を撮りたくなる写真です。

◎人伝えできました。

◎素晴らしい作品が多い。

◎三年半でこれだけの数の作品は凄い。

◎額がいい。

◎なんか暖かい雰囲気の会場。

◎全部岡山県の野鳥ですか!?

◎一人でされているのですか!?

◎面白い作品が多い。

◎キレイ。

◎目にキャッチライトが入っている。

◎構図がすばらしい。

◎写真展開催おめでとうございます。

◎野鳥写真と言うかはアート。

◎良い時間を過ごさせてもらいました。

◎その瞬間を捉えている。

◎プロよりもプロだ。

◎もぅ趣味の域を超えてます。

◎普段から鳥を見ていないと無理な瞬間だ。

◎これは真似しようと思っても無理。

◎嫉妬します。

◎パクッて良いですか(笑)❓

◎刺激をもらえました。

◎野鳥写真とはなにかを考えさせられました。

◎今から写真撮りに行きます。

◎色々な人の写真を見てるのですか❓

◎写真集はありますか❓

◎作品は販売していますか❓

◎入りやすかった。

◎まだ年齢が若い。

◎ください。

◎凄すぎて画鋲で穴開けてまわろうか思った(笑)

◎額は既製品かとばかり思ってました。

◎鳥に詳しいですね。

◎頑張ってください。

 

 

という感じです。

 

 

 

 

 

要望や改善点としての意見などは

 

◎キャプションの文字を大きくしてほしい。

◎市街地開催だとありがたい。

◎タイトルがちょっとわからない。

◎毎年開催してほしい。

◎野鳥写真ではない。

◎A2などの大きいプリントが良い。

◎SNSやブログを知らない方が多いので

Instagramをしてみては❓

◎ポストカードを置いてほしい。

◎販売してください。

◎住所を書かないから感謝状が出せないのでは❓

 

と言う感じで

あまり否定的な意見はなかった感じでした。

 

まぁ~本人に直接は言えんよなそりゃぁ(笑)💦

 

と思っている感じでございます。

 

ノートに綴っていただいたこと。

 

自身の写真展では

受付らしい受付は置かずに

開放的で自由に誰でも無料で閲覧できるようにしておりました。

 

ただ

長い机を置いた際に

 

その隣に意見や感想を記入して頂けるようなノートを用意しました。

 

 

これですね。

 

最初は書いてくれる方はおられないだろう。

 

と思っていたのですが

 

 

 

5/2

 

 

5/3

 

 

5/4

 

 

5/5

 

 

5/6

 

と言うように

日にちにピントを合わせて撮影したので

内容は読めないようにしておりますが 

上記写真のように

たくさんの多くの方にこのノートに記述して頂けました。

 

実際にお話をして

そこで頂いた嬉しい言葉とはまた別に

こうやってノートに形に残ると

ホントにまた特別なものだなぁ~と感じました。

 

 

 

またブログをなんだかんだと僕も三年以上やっていることからも

なんとなく文章の内容や感じから

その人の人柄と言いますか、そういったものがなんとなく見えてきますし

 

そもそもこの個展に来てくださる。

そもそもブログを読んでくださる。

それにノートに綴ってくださっている方は

そこに対して自分の時間を作っていただいている方ですから

 

ホントにもぅ感謝でしかありません。

 

時間=寿命ですからね。

 

ノートを置いた方が自分と訪れた人の為にもなると

アドバイスをしてくださった職員の方。

後で伺いましたが

館長さんまでお越しいただいて感想を綴って頂けたのはあとから知りました。

 

ホントに沢山の方々。

心よりありがとうございました。

 

 

おわりに

 

いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓

 

ホントはもっと語りたいですし

ノートに綴っていただいた言葉もすべてご紹介したいのはやまやまなのですが

 

全部紹介してたり話してたらブログ1年間分位かそれ以上になりますからすみません💦

 

長文でしかも連続でその話ばかりになりますからそれはアレなのでね( 一一)💦

 

だってアレですよ。

 

中には二回も閲覧してくださってノートに書いてくださる方や

わざわざ体調を崩していたのにもかかわらず

最終日の写真展開催に間に合わせて来てくださった方だったり

 

御夫婦でこられた方で

キャプションの文字が小さくて奥様が読めなかったので

旦那さんが1つ、1つ奥さまの為にわかりやすいように読み上げていた方や

 

食い入るように小学生の子が何人も見ていたり

 

あなたが『やち』さんですか‼‼

など

そういうことばかり見させて頂いたりでした。

 

もぅホントにおかげさまで

たくさんの方から色々な感性を刺激するような出来事を見させて頂きましたし

 

僕のおこなっている活動のご支援と言いますか

応援をいただいているといいますか

 

いつの間にか結構、大きなことになっていた事にも気づかされました。

 

 

 

今回写真展を開催しことで

多くの方に僕のことも

県内にはこれだけの鳥達やストーリーがあることを知っていただきましたし

 

ブログをずっとご購読頂いている方に関しましては

 

毎日読んでくださる方。

気が向いた際に読んでくださる方。

1週間まとめて読んでくださる方と様々でした。

 

ブログは他のInstagramやTwitterと違って

フォロワーも見えませんし

相互フォローなどできない完全に一方通行で

わざわざ僕のサイトに来ていただけないといけないモノなので

今回のように活動を見守ったり応援してくださっている方に対して

 

他と比べてはならないのかもしれませんが

申し訳ありません。

 

他のSNSとは

見守っていただいている方の

厚みが違うと僕自身は勝手に思っています。

 

だってブログは日記といえ

僕は結構、野鳥話じゃない話や好き勝手に意見や文章を書いてますからね。

 

TwitterやInstagramは

写真展開催することからも

頑張ろうとは思ったんですが文字制限やらなんやらで💦

ホントはもっと多くの方に早く知ってもらうことが良いのかもしれませんが

向いてないことはできませんので

今後もやりません(;´Д`)

 

 

今回写真展に実際にお越しいただけた方。

タイミングが合わずお越しいただけなかった方。

 

ホントにブログに関しては好き勝手に発信しております。

 

ですがそれでも僕の活動に対して応援してくださるのであれば

 

その期待や気持ちを裏切ることなく。

自身の信念や軸をブラさずに

年齢を重ねて

更にまた新しい感性を積み上げたものを数年後に披露できたらと思います。

 

それでは本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/

 

 

人生で最高の思い出のひとつです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました