こんにちは。
今回は
『岡山野鳥写真Vol:513~倉敷市の探鳥記①~2024冬』
ということで
今の時季とは完全にズレてしまってはいるのですが
気長に目を通していただければ幸いです(*^_^*)
それでは本日も最後までご購読よろしくお願いします(^^♪
※一部の画像はタップすると拡大できます。

やちブログ岡山野鳥写真展 | 公演・イベント | マービーふれあいセンター
野鳥写真~
それでは早速参ります。
まずは

この貼り付けましたこの方。
だれだかわかりますでしょうか❓
トリミングして見ますと・・・・

翼の先端の翼指の数からハイタカもしくはオオタカと推察できます。
この写真からはサイズ感が伝わりづらいかと思いますが
実際見た感じではハイタカさんになります。
この時季は県南の各種場所でかなりの猛禽類が確認できる時季でした。
続きましては




エナガさん三昧になります。
この時季は写真展の準備が立て込んではいましたが
けっこう息抜きで歩き回ってもいました。

お次は
今の時季は見ることができませんが
ジョウビタキと梅の花のコラボでおしまいとさせていただきます。

おわりに
いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓
今の時季とは完全にズレてはしまっていますが
ちょこちょこと今まで自身が合間合間に撮り貯めていたものを
投稿していきたいと思いますので
またお付き合いください。
それでは本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/

コメント