岡山野鳥写真VOL:507~県立森林公園の探鳥記2023~③⓪~夏から夏の終わりに

フィールドノート

こんにちは。

今回は

 

『岡山野鳥写真VOL:507~県立森林公園の探鳥記2023~③⓪~夏から夏の終わりに』

 

ということで

夏の県立森林公園のお話は今回にて一旦、終了とさせていただきます。

 

今回は写真撮影できなかった野鳥さんの話も最後に記載しつつ

次回からは秋の県立森林公園のお話へと入っていきたいと思います。

 

 

それでは最後の夏の県立森林公園のお話。

 

本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)

 

※一部の画像はタップすると拡大できます。

 

オオルリの♀

 

野鳥写真

 

それでは早速参ります。

 

まずは…

 

というより

おなじみの・・・

 

 

ヤマガラ

 

ヤマガラさんになります。

 

近い!!

 

たまたま近くにて来てくれたので

600mmレンズの焦点距離でトリミングなしの距離感になります。

 

 

モミジがキレイ

 

県立森林公園にて出会う野鳥さんたちは

気持ち距離感が近い感じがしますね( ゚Д゚)

 

続きましては

 

コガラ

 

コガラさんになりますね。

 

コガラは良くクマササの茎の部分によくいたりするイメージがあります。

 

なにかあるんでしょうかね🤔❓

 

 

気付いたかな❓

 

 

頭皮がモシャッている

 

 

ちょこん

 

携帯では見づらいかもしれませんが

 

やはり自分はこのくらいの距離感が小鳥写真としては好きですね( ゚Д゚)

 

 

足の爪

 

 

表情大事ですね(*^_^*)

 

怯えていたり、驚いたりしていると顔に出ますからね( 一一)

 

なにか気にしてる

 

 

んっ!?

 

 

 

バサバサ!

 

 

 

と言う感じで

自然なその子の動きだったり仕草が見られた時は

観察していてもラッキーだと感じます。

 

毛づくろい

 

 

ヒガラさん。

 

 

コガラさんだけでなく近くには

シジュウカラ、ヤマガラ

 

そして・・・

 

ゴジュウカラ

 

ゴジュウカラが木の幹にて張り付いており

 

樹上の方では

 

コサメビタキ

 

コサメビタキがジッとしていました。

 

この時季は基本、夏鳥などは鳴きませんので

見つけることが出来たら自分で自分を褒めるレベルですね( ゚Д゚)

 

 

崖くずれ

 

おわりに

 

いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓

 

ちなみに

 

今回撮影することはできませんでしたが

 

確認できた比較的珍しいとされる野鳥は

 

アカショウビン。ブッポウソウ。カケス。オオルリ♂。

 

と言った感じで

恐らく夏の渡りの途中休憩で立ち寄っていたのではないかと

予想されます。

 

2021年もアカショウビンはこの夏の終わりの時季に

四羽。視認しましたので

 

恐らく、居座ることは無いですが

渡りの為に立ち寄るのかもしれません。 

 

ブッポウソウもそうでしょうね👆

 

それでは次回からは

 

秋。

 

季節で言うと11月ですね。 

 

その際に訪れた県立森林公園のお話をお届けしたいと思いますので

引き続きよろしくお願いいたします。

 

本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/

 

 

この子が一番印象深いかな・・・🤔

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました