岡山野鳥写真VOL:484~県立森林公園の探鳥記2023~⑦春到来編

フィールドノート

こんにちは。

今回のお話は

 

『岡山野鳥写真VOL:484~県立森林公園の探鳥記2023~⑦春到来編』

 

ということで

進めていこうと思います。

 

春到来という事で

夏鳥のキビタキも確認することができ、

色々な季節の変化を感じることができるこの県立森林公園。

 

探鳥をした際の写真などが

まだありますので、飽きずにお付き合いいただければと思います。

 

それでは本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)

 

コガラさん

 

野鳥写真を

 

それでは参りましょう。

 

今回は冒頭でも貼り付けました

 

コガラ

 

コガラさんがメインになります。

 

僕としてはですが

 

コガラ

 

自身の家周辺ではコガラを見たことが無いので

物凄く新鮮で

 

 

むっちゃ可愛い

 

ムっちゃ可愛いんすよ。

 

なので・・・

 

飛んだ!!

 

見つけたら大体ずっと観察してます。

 

 

毛づくろい中

 

 

鳴きよる♪

 

 

やっぱ見返してもヤバいですね(´◉◞౪◟◉)✨

 

思考中

 

おわりに

 

いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓

 

今回は個人的な趣向が前面に出ていましたが

 

やっぱり小鳥は可愛い。

 

特にコガラはなんか見た目も名前も可愛いんですよね。

 

ディー♪ディー♪ディー♪とか鳴いてますしたまらんすね。

 

次回はまた違った子をご紹介していきたいと思います。

 

春到来の名目はどこへやら💦

 

本日も最後までご購読いただきありがとうございました(^^)/

 

かわいい♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました