岡山野鳥写真VOL:474~倉敷市船穂にある河川敷の探鳥記①IN冬

フィールドノート

こんにちは。

 

今回は

『岡山野鳥写真VOL:474~倉敷市船穂にある河川敷の探鳥記①IN冬』

 

ということで今回訪れた場所は

市街地から近くの河川敷へと参りました。

 

何度かチラホラとブログ内にてお伝えしておりますが

そろそろ今現在おこなっている探鳥のお話を切り上げて

2024.5/2〜5/6の写真展に全力投球しますので

あらかじめご了承ください(;´∀`)

もう2ヶ月ちょいですから💦

 

本日も野鳥写真をサラサラと綴ってまいりますので

 

本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)

 

※一部の画像はタップすると拡大できます。

 

 

野鳥写真

 

それでは参ります。

 

まずは冒頭でも貼り付けました

 

 

チョウゲンボウ

 

チョウゲンボウさんですね。

 

この時季はどこもかしこも猛禽フィーバーにございます( `ー´)ノ

 

 

 

 

色味からして♀のチョウゲンボウさんですね。

 

もしこの時季に猛禽類を見てみたいと思われている方は

良いのかどうかわかりませんが

 

2024年検索ヒットナンバーワンアクセスの

僕がサラサラと書いた記事がありますので調べてみてください。

 

 

 

 

 

 

なんにせよ。

 

適切な距離にて

良い出会いがあることを願っておりマスです。

 

 

凄いキレイ

 

 

 

 

続きましては

 

これまた猛禽類のミサゴさんを最後にお開きとさせていただきます。

 

!?

おわりに

 

いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓

 

今回はホントにサラサラとした感じで進めていきました。

 

またこの続きを投稿していきますのでその際はまたよろしくお願いいたします。

 

本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/

 

 

ウンチしてる!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました