岡山野鳥写真VOL:451~倉敷市酒津公園の探鳥記2023秋冬~③

フィールドノート

こんにちは。

今回は

 

『岡山野鳥写真VOL:451~倉敷市酒津公園の探鳥記2023秋冬~③』

 

ということで

 

三回目ともなる酒津公園の探鳥記。

 

今回は園内の池の付近を歩いた探鳥となっておりますので

ちょっとテイストと言いますか

少し変化の見られる写真かと思いますので

恐れ入りますが

本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)

 

※一部の画像はタップすると画質を落とすことなく拡大できます。

 

池の様子

 

野鳥写真を

 

それでは早速参ります。

 

まずは…

 

にらみ合う

 

にらみ合うカワウのやり取りでございます。

 

こういった

ストーリーと言いますか

やりとりのあるシーンを見ることができると

なんだか少し得した気がしますね(*^_^*)

 

 

一羽が逃げた

 

にらみ合いを制したのは池の中にいたカワウになります。

 

このカワウさんは

 

 

水から上がる

 

水から上がって、ひと休みするみたいです。

 

その隣には

 

 

アオサギさん

 

アオサギさんが休んでおりました。

 

不思議なんですが

同種同士は互いにケンカをするのを見ますが

多種になるとあまりケンカをしているシーンて意外に見ないんですよね。

 

なにかあるんでしょうかねぇ🤔❓

 

 

近くにいたカルガモさん

 

おわりに

 

いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓

 

僕個人の意見になるのですが

 

野鳥観察は

単体で活動しているシーンを見るのも好きなのですが

 

こういった二羽や複数羽のやり取りを見ることが

一番好きかもしれません。

 

また今後もこういったやりとりを見せてもらえるように

歩いて歩いて、歩きまくろうかと思います。

 

本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/

 

羽休めをするカワウさん。

コメント

タイトルとURLをコピーしました