トム・クルーズも真っ青。イソヒヨドリが織り成す飛翔はまさにデンジャーゾーン!!

一期一会の野鳥話

こんにちは。

今回は

 

『トム・クルーズも真っ青。イソヒヨドリが織り成す飛翔はまさにデンジャーゾーン!!①』

 

ということで

タイトルはあまり気にしないでください。

 

今回イソヒヨドリを観察にするにあたって

自分が感じた感じたまんまのシーンのイメージだったので

このタイトルになっただけで

あまり深い意味はありません(笑)

 

そんな話はさておき

 

みなさんはイソヒヨドリさんをどんな場所で見かけますでしょうか❓

 

真っ先に浮かぶ見かける場所と言えば

磯場だったり水辺だったりとを連想するかと思いますが

 

近年はその生息場所がホントに多種多様で

 

僕が見た中では

岡山県倉敷駅。

 

市街地にて

 

朝方に鳴いてるのを見かけました。

 

そんな近年の

多種多様性の重要視されている世の中の流れを体現していると言っても過言では無い

イソヒヨドリさんの飛翔シーンを中心に貼り付けていきたいと思います。

 

本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)

 

※一部の画像はタップすると拡大できます。

 

TOP GUN

 

イソヒヨドリ

 

イソヒヨドリさんは

全長約25cm

名前にヒヨドリ。とありますが

 

ヒヨドリ

 

 

ヒヨドリとは異なる科であり

どちらかというとツグミと同じ科であるそうです。

 

 

ツグミちゃん

 

 

先ほども記載した通り

生息場所は磯場だけではなく

市街地や低山など

近年では沢山の場所で生活しているそうです。

 

工場とかでも結構見かけますよね( 一一)✨

 

イソヒヨドリ♂

 

飛翔シーン

 

それでは連続写真になりますが

早速タイトル回収となる。

 

トム・クルーズ主演のあの名作映画。

 

トップガンを彷彿とさせるシーンを貼り付けていきます。

 

トップガンの映画を見たことが無いと言う方は

是非とも一度拝見してみてください。

 

 

ホントに何十年も前の映画ですが

名作も名作。

 

やはり名作と言えるだけのものがありますし

 

その続きの作品となる

トップガンの初代監督トニースコットマンをリスペクトした

 

トップガン・マーヴェリックもホントに感動しました。

 

映画館で始まってものの数分で

オープニングのデンジャー・ゾーン♪が流れるのですが

 

僕ら夫婦2人ともデンジャー・ゾーン♪が流れてウルウルしてました(笑)

 

 

話がそれましたので戻しますが

  

ちょっと大げさかもしれませんが

 

イソヒヨドリさんの飛翔シーンをご覧ください。

  

 

バサッ!!

 

 

 

追いかける

 

 

 

追跡中

 

 

 

ピッタリマーク

 

 

 

キレイな模様

 

 

 

マーヴェリック!!

 

 

 

ミッション中。

 

 

一定のスピード

 

 

降下!!

 

 

 

上昇!!

 

 

 

どこまでも・・・

 

 

 

FIN

 

 

もぅあれですよ。

イソヒヨドリと言うかもぅ・・・

トップガンを見てもらいたいですね( ゚Д゚)✨

 

おわりに

 

いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓

 

このイソヒヨドリさんは

時間にして15分以上ずっと休まずこの状態で飛んでました( ゚Д゚)

 

なんでこんなに飛んでいたのかはまったくわかりません💦

 

なので撮影した枚数で言うと結構な数にはなるのですが

 

速くて速くてブレるのなんのって💦

 

またこういったシーンをみかけまたら投稿していきたいと思います。

 

いやぁ・・・トップガンを見てもらいたいですわぁ( ゚Д゚)✨

 

本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました