とある休日の日記~ここ最近の出来事と完全な雑談話と自宅周辺を歩き回る2023年秋

日記のような話

こんにちは。

今回は

 

『とある休日の日記~ここ最近の出来事と完全な雑談話と自宅周辺を歩き回る2023年秋』

 

ということで

皆さんは最近どうお過ごしでしょうか❓

 

なんかもぅ・・・日によっては冬ですね。

 

本日2023.11.25日の岡山県新見市千屋なんかは最高気温が8℃だとかなんとか…

 

個人的には

 

寒い日もあるとはいえ

秋の終わりが薄々感じられる季節になってきたのか❓ 

と言う感じがしてきたような気がしております。

 

 

 

 

ここ最近は自分の諸事情により

家族行事と言いますか、子どもの行事が沢山重なっていて

県内をあちらこちら周ることができない状況なので

自宅周辺を歩き回っている感じです。

 

 

 

 

つい先日も

自分の住んでいる地域の小学校が

創立150周年の節目を迎えることになり

 

 

それにともない

 

倉敷市長さんや教育委員会会長などを招待しておこなわれた

 

創立150周年記念式典

 

来賓として招待されたので出席したり…

 

しかもその式典の中にある在校生、

生徒代表のスピーチを先生方の意向から

うちの娘が担当することになり…

 

家族総出でスピーチの原文を考えたりと

 

ホントに怒涛の忙しさになっとりました( ゚Д゚)💦

 

 

記念品のアルバム

 

とはいえ、

僕自身も式典に出席した際に

ひさしぶりに顔を合わせる方などとお話が出来たり

 

なにより、こぅ・・・自分の娘と言うのを差し引いても

 

全校生徒、先生方、来賓の方々などの前で臆することなく

 

生徒代表スピーチを務めあげた娘の姿の成長ぶりを見ることができ

 

感無量でした。

 

周囲の方や市長さんにも物凄く褒めていただいたり

 

中には

 

『どうやったらあんな子に育つのですか❓』

 

と知らない方々からも嬉しいお言葉をいただきました。

 

もぅねぇ・・・ホントに鼻が伸びること伸びること(笑)

 

それは冗談にしても

 

ホントに幸せな時間だったと感動しました。

 

 

秋だわぁ・・・

 

今回は

そんな最近の近況をチョロッと綴りつつ、

 

散歩しながら撮影した色々な写真を貼り付けながら

季節の変化やらなんやらを

あぁ~でもない・こぉ~でもないと綴っていきたいと思いますので

 

興味のある方のみ。

 

本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*) 

 

※一部の画像はタップすると拡大できます。

 

毎年この時季に

 

もう秋が終わりそうな…

 

冒頭でも少しお話しましたが

ここ10月から11月の期間は仕事やら行事やらで

物凄く忙しく

今もなお、忙しいです💦

 

 

 

仕事もコロナ明けによる反動からか

今までの暇な時季がウソのような感じで

朝から晩までホントに大忙しになりました。

 

正直、探鳥に行って、観察して、

写真撮影して、現像して、レタッチして、ブログ書いて。。。

 

と言うのが気持ち間に合ってない感がありますね💦

 

総社

 

なのでほんの少しの隙を見つけては

近くの山に登ったりして探鳥をしたり

探鳥はできないけれども

 

散歩がてら

カメラ持って歩き回る。

 

みたいな感じで過ごしています。

 

 

真備町

 

先ほど冒頭でお話した際の

 

創立150周年式典に出席した際に

当時僕がPTA副会長をしていた際の

PTA会長さんと色々な談笑をしている中で

 

それこそお互いの自分たちの仕事の話にもなった際に

 

僕の年齢的にも

会社で言う所の中堅どころになるので

 

それこそいろんな役職の話と言いますか

候補と言いますか・・・

 

そういった出世的な話にもなったのですが

 

ホントにいかんせん。

僕、興味なくて(笑)

 

どうやってスルスルと抜けていくかしか頭にないんですよね(笑)

 

 

カエル・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

役職に就くことによって責任が重くなるのもそうなんですが

 

一番は、

仕事に自分の時間を奪われる。

 

これがホントになによりも嫌なんですよ( 一一)

 

この考え方は

むかしからですが

 

2018年の西日本豪雨をきっかけに

かなり強くなった感があります。

 

時間=寿命ですからね( `ー´)ノ✨

 

ホントに人間いつどうなるかわかりませんから。

 

 

 

なので今というか、

すこし前から

後輩を積極的に育てるようにしつつ

裏方に全力で

  

少しずつ、すこしずつ。

職場内で存在感をフェードアウトしている最中です(笑)

 

 

 

 

子育てぇ~

 

冒頭の方でお話した

創立150周年式典の在校生代表スピーチ。

 

これを聞いてくださった方から

 

『どうやったらあんな子に育てられるのか❓』

 

という風なお言葉も、もらいましたが

 

これに関して僕ら夫婦の考えと言いますか

 

もぅこればっかりは・・・

と言う感じなのですが

 

僕ら親にできることは精々、見守ることくらい。

 

どうやって育てるのか❓

 

この子供を『育てる』という時点で間違っていて

 

本人の資質によるところがホントに大きく

 

その資質や良い所を伸ばせるように

親はガイドレールのような感じのイメージで

大きく資質と違う方向に外れたり、いかないように見守るようにすると言いますか…

 

『子は勝手に育つ』

 

という言葉は

そういう意味合いでは無いかと感じます。

 

それと

 

親は親なんだけども

親だけの立場として子供と接するのではなく、

一人の人間として

年齢に合わせて互いの関係を築いていくことも物凄く大事なのではないかと思います。

 

 

 

世の中の学校内アンケートなんかをよく見てると

 

親子の会話が大きくなるにつれてない。

 

と約6~7割の方が解答されていたのを見ました。

 

とはいえですよ。

 

親に言えん話もあるでしょうが

 

それでも4~3割はちゃんと会話しているのも事実なんですよね。

 

 

野生の豆柿

 

子供の成長に合わせて

親も子供に対しての距離感をちゃんと見ながら接していかないと

 

子供からしたらただでさえ鬱陶しい存在としているのに

そりゃぁ~もっと鬱陶しく思われますよね( 一一)💦

 

自分が子供の時を思い出したら至極当然だと思うのですが

 

やはり子供の事となると感情的になるのも親心ですから

そこら辺のバランスがホントにムズカシイなとも感じますね( ゚Д゚)

 

ミシシッピアカミミガメ

 

もうちょびっと

 

ホントに今回は久しぶりに全く探鳥と関係のない近況話をズラズラと綴ってきました(笑)

 

たまには・・・・

 

といいつつ、ここ最近はこういう話も多く投稿しているかもしれませんね💦 

 

 

あとですね

それと全然関係ない話なのですが

 

 

 

 

 

 

 

この蝶の名前が全然わかりません💦

 

たまたま探鳥の際に山で歩いていたらヒラヒラ飛んできて

キレイでずっと見ていたら

 

ビークがある

 

恐らく野鳥にかじられた跡があるのでヒヨドリあたりだと思うのですが

ちょっと欠損しているのを見かけて

なんかそれでも強く生きている姿にちょっと心が動いたんですよね。

 

キレイ

 

 

この時季でも咲く花があるんだとも思いましたね。

 

 

 

 

なんかずっと見てると愛着湧くんですよね。

初めて蝶にそういう感情を抱きましたので

不思議な気分で見てました。

 

 

おわりに

 

いかがでしたでしょうか(*^^*)❓

 

思い返してみると

忙しいものの

なんだかんだと充実はしているんだなぁ~と

ブログに綴っていると気づかされますね(*^_^*)

 

またダラダラと関係ないお話かもしれませんが

お付き合いいただけたらと思います。

 

体調を崩さんように気を付けていきたいですね。

 

本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました