こんにちは。
今回は
『岡山野鳥写真VOL:419~倉敷市玉島にある円通寺の探鳥記2023②』
ということで
今回は訪れた時季が時季だったために
この時季のみの野鳥さんも確認できました。
その野鳥さんに関しましては
次回のこの円通寺でご紹介したいと思いますので
今回は今回として
本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)

野鳥写真
それでは早速参ります。
まずは

恐らくこの場所がお気に入りなんでしょう。

この時季はサクラの木に着いた毛虫などを食べるために
カラ類を多く見かけました。

他には

安定のメジロさんですし


なによりイキイキした子が多く感じました。
するとずっとシジュウカラを見ていると・・・・


少し大きなヤマガラがシジュウカラのいた場所を追い出して陣取っていたり
すこし離れた場所では
朝を告げるかのようにヒヨドリが鳴いておりました。
ホントにこの環境は
個人的には最高です(^^♪

おわりに
いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓
秋~冬などはまた鳥種が変わる場所ですので
ホントに面白くて歩きやすい場所だと感じます。
いよいよ次回は
渡りの時季のみに見ることのできた野鳥さんを御紹介していきたいと思います。
本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/

コメント