岡山野鳥写真VOL:418~倉敷市玉島にある円通寺の探鳥記2023①

フィールドノート

こんにちは。

今回は

 

『岡山野鳥写真VOL:418~倉敷市玉島にある円通寺の探鳥記2023①』

 

ということで

 

倉敷市玉島にある円通寺にやってまいりました。

 

僕個人としては物凄く好きで定期的に訪れているつもりだったのですが

 

今回、環境の変化が見られましたので

そちらは別にお届けしつつ。

 

これですね。

 

 

円通寺で見つけることのできた野鳥さんを御紹介していきたいと思いますので

 

本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)

 

※一部の画像はタップすると拡大できます。

 

ハシボソガラス

 

野鳥写真を

 

それでは早速参ります。

 

ハシボソガラス 

 

新しくできた場所にてハシボソガラスが何かを探していたシーンになります。

 

他にも沢山いました。

 

すずめ

 

そうです。

この見晴らしのいい場所にて

たくさんの野鳥さんたちが使用している感じが見受けられました。

 

  

この表情ね(笑)

 

この円通寺の撮影している場所は駐車場の新しくできた展望台。

 

2022年に竣工していたそうですが

すぐにその場所を利用して生活している感がしました。

 

キジバト

 

 

眼下を除く

 

なんかそう考えると野鳥は凄いなぁ・・・

 

としみじみ思いました。

 

首の~ん。

 

おわりに

 

いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓

 

まだ入り口に入らずに駐車場の段階ですからね(笑)

 

この続きはまた(^^♪

 

本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/

 

たそがれ中

コメント

タイトルとURLをコピーしました