こんにちは。
今回は
『岡山野鳥写真VOL:407~吉備を感じて国分寺の探鳥記2023④~』
ということで
四回目となる国分寺の探鳥記。
サラサラと綴っておりますので
本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)
※一部の画像はタップすると拡大できます。

写真を
それでは早速ペチペチと投稿していきたいと思います。
まずは

僕はこの写真が好きですね。
なんかこぅ・・・
鬼瓦から何か意思が伝わってくる感じがしてねw
お次は

瓦の尻尾の先端に乗るシジュウカラさんですね。

お次は別角度で・・・



彼らからしたらこの場所が日常であり
生活の拠点となっているのでしょう。
僕からしたら瓦屋根と鬼瓦と野鳥で面白い感じに見えましたけども(笑)

おわりに
いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓
四階も投稿してはいるのですが
まだまだこの続きがあるのです( ゚Д゚)
また鬼瓦シーンも引き続き登場したりしなかったりなので
お付き合いください。
本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/

コメント