岡山野鳥写真VOL:385~岡山城敷地内での探鳥記2023

フィールドノート

こんにちは。

今回は

 

『岡山野鳥写真VOL:385~岡山城敷地内での探鳥記2023』

 

ということで

 

岡山市にある岡山城の敷地内にて探鳥をしてきた様子を

ちゃかちゃかとまとめていきますので

 

本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)

 

ハシブトガラス
ハシブトガラス

※一部の画像はタップすると拡大できます。

 

立派!!

 

野鳥写真を

 

それでは早速参りましょう。

 

結構、場内の敷地内には木々が生えているので

結構、撮影できなかった鳥種もいますが

それなりに野鳥を見つけることができたのではないかと思います。

 

まずは、、、

 

シジュウカラ

 

結構近い距離まで来てくれますので

観察にはもってこいの感じでした。

 

 

なんか咥えてる

 

恐らく、観光地と言う環境なので人の出入りが激しいので

鳥たちも人間に対して慣れているんでしょうね(*^_^*)

 

 

飛んだ!!

 

 

続きましては

 

定番中の定番。

 

 

 

すずめ

 

スズメになります。

 

あれですね。

観察の機会も多いですし

性格も様々ですが

 

比較的警戒心が薄い個体も多いですし

なにより

表情がわかりやすい事もあって

 

スズメが一番もしかしたら可愛いかもしれんすね(*´▽`*)

 

 

無邪気。

 

おわりに

 

いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓

 

やっぱりこぉ~う、やりとりが見えるシーンはたまりませんね。

 

また後楽園&岡山城には一年を通して何回も来ますので

その際はまた記事にして投稿していきたいと思います。

 

本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/

 

ぴょいん♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました