シジュウカラの新居をつくるのに大忙しな様子をずっと見ていた話②

一期一会の野鳥話

こんにちは。

今回は

 

『シジュウカラの新居をつくるのに大忙しな様子をずっと見ていた話②』

 

ということで

前回投稿したシジュウカラの新居づくりの話の続きとなります。

 

今回でシジュウカラの新居のお話は最後となりますので

 

本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)

 

ブッポウソウ
ブッポウソウ

※一部の画像はタップすると拡大できます。

 

 

連続写真

 

それでは早速参ります。

 

今回お届けする様子は

 

シジュウカラさんが巣材を運んで

持ってきた巣材を穴に入れている様子を貼り付けていきたいと思います。

 

それではまずは

 

目がクリクリ

 

目がクリックリのシジュウカラさんですね。

 

これ本当に可愛い顔してます。

 

 

飛び立とうとする瞬間

 

 

 

ちょっと不思議気味に見てますね

 

 

 

目をつぶってる

 

 

目をつぶってる瞬間です(笑)

 

 

ここで少し場所を変えて

 

 

結構長い枝

 

 

一生懸命

 

やっぱりこういった一生懸命な姿は

こっちもパワーをもらえますね(*^_^*)

 

 

鳴いてます

 

おわりに

 

いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓

 

この後の物語はどうなったのかと言うと

 

数回この場所へと行ったのですが

6月前半に行った際には

卵の殻のようなものが巣穴に懐中電灯で見たら確認できたので

 

恐らく無事に巣立ったのではないかと解釈しております。

 

あんまりしつこく行って営巣放棄してしまったら後味悪いですからね( 一一)

 

それに全部が全部を見届けたらいいってもんでもないですからね( ゚Д゚)

 

今後も適切な距離にて観察を続けていきたいと思います。

 

本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/

 

羽キレイですね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました