ブッポウソウを観察してみよう2023③~綺麗な羽には模様があるのさ

ブッポウソウ

こんにちは。

今回は

 

『ブッポウソウを観察してみよう2023③~綺麗な羽には模様があるのさ』

 

ということで

今回でいったん横山様で撮影したブッポウソウの写真は最後になります。

 

ブッポウソウの話は過去に何度もお伝えしてますし

詳しい状況は以前の記事にも投稿してます。

 

ちょっとサラサラしすぎた内容かもしれませんが

 

本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)

 

※一部の画像はタップすると拡大できます。

 

雄大!!

 

ブブポポ

 

それではサクサクと参ります。

 

 

!?

 

口にアブラゼミ的な感じの昆虫を捕まえていますね。

 

 

トリミング

 

旋回

 

これはカナブン的な感じの昆虫を咥えてますね。

 

キレイ

 

やはり何度見てもブッポウソウは綺麗ですね。

 

 

この子は羽の先端部を見る限りでは

♂のブッポウソウですね。

 

 

オシャレな色

 

ホントに日本の鳥にはいないような色合いですよね。

  

しかも顔もやっぱり可愛いですし。

 

ずっと見ている際に思いますが

 

 

何度も見る、自分の子への給餌の姿。

 

これを見ると

世の生き物の親はみな大変なんだと感じますね。

 

かわいい

 

おわりに

 

いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓

 

2023.07.24から巣立ちが始まるとされている横山様のブッポウソウ一家。

 

ぼくは・・・・

ちょっといけないかなぁ🤔💦

 

やっぱり人がそれだけ殺到してますし

言ってコロナも収束してませんからねぇ💦

 

またスケジュールが合えば行ってみるかもしれません( ゚Д゚)

 

・・・・。

 

こういう感じで綴ると大体、行かないパターンですね(笑)

 

本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/

 

また来年も♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました