コガモ組VS錦鯉組~岡山後楽園にて抗争勃発!!~②強敵と書いて友と読む~の話。

一期一会の野鳥話

こんにちは。

今回のお話は

 

『コガモ組VS錦鯉組~岡山後楽園にて抗争勃発!!~②強敵と書いて友と読む~の話。』

 

というこで進めていこうと思いますのでよろしくお願いします(*^_^*)

 

また変なタイトルをつけました今回のお話は

 

あくまでも私はこう見えた。

 

というフィクション的なお話となります。

 

舞台は岡山県にある日本三大庭園の後楽園。

 

 

その美しい景観の下。

 

静かに・・・そして激しく熱く。

 

羽を水で洗う抗争が

 

後楽園の池の中で勃発したお話となっております。

 

錦鯉

 

前回の記事に目を通していただけていないと

 

『あれっ❓この人頭おかしいのかな❓』

 

となってしまいますので

 

是非とも前回の記事から目を通していただけたらと思っております💦

 

 

それでは本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)

 

コガモ①

 

やち
やち

※一部の画像はタップすると拡大できます。

前回までのあらすじ

 

舞台は日本三大庭園の後楽園。

紅葉&野鳥観察&観光に夫婦2人でやってきた際に

目についたのが鯉の餌やり。

 

 

夫は良い年した社会人なのに

所持金380円と言う中から

200円を出して鯉の餌やりをすることに。

 

その際に気づいたことは

なんと、コガモが鯉のエサがだいすきだということ。

 

後楽園の池にてコガモに餌やりをしていた際に

突如物語が加速。

 

コガモがこっそり鯉のエサを盗み食いしていた際に

 

圧倒的な錦鯉の数に驚き、一時撤退。

 

 

一時退却💦

 

錦鯉
錦鯉

ワシらのシマじゃぁ!!

果たして物語はどういう結末を迎えるのか!?

 

こうご期待!!

 

新構成員、登場!!

 

まわりを泳いで様子を見る。

 

なかなかな錦鯉たちの圧に近づくことができないコガモたち。

 

コガモ
コガモ

あいつら・・・

無茶しやがる!!

 

そんな中、一羽の若いコガモが口火を切ります。

 

 

コガモ2
コガモ2

おれ・・・。

いったりますよ!!

 

そういうと1羽の若いコガモがボルテージMAXの錦鯉たちがいる

餌のある場所へと近づいていきます。

すい~♪

 

コガモ2
コガモ2

おう、おう、おう!!

やい、やい、やい!!

手前の子

 

すると

錦鯉たちの包囲網を真正面から突っ込もうとしていきます。

  

コガモ2
コガモ2

道をあけろぉ~!!

正面突破

 

ただやはり、錦鯉の勢いは想像を絶するものだったのでしょう。

 

横へ旋回

 

正面突破はまだ心の準備ができていなかったのか。

横へと旋回して無難にこぼれた鯉のエサを食べに走りました。

 

その様子を見ていた近くにいたコガモの♂も

なっ・・・なんと!?

 

目を背ける

 

コガモ♂
コガモ♂

見ちゃおれん💦

 

と目を背ける様子。

 

一向に打開策の無いまま時間だけが過ぎていきました。

 

(実際にはコガモの♂は毛づくろいをしてます。)

 

抗争は激化

 

それでもやはり戦況を変えたのは

 

コガモ2
コガモ2

今度はしくじりませんよ!!

ゆっくりと

 

若いコガモ。

そう言い残すと、ゆっくり、ゆっくりとコガモ♂が錦鯉たちのいる周りを泳ぎだします。

 

すい~♪

 

そんな中、コガモ♂が優雅に周りから攻めていこうとした矢先。

 

目の前に鯉のエサが放たれます。

 

 

それにより一気に抗争は加速していきます。

 

 

そんな中、若いコガモはすでに抗争の真っ只中。

 

すでに敵陣を切り裂いて単独でカチコミをかけていたのです。

 

コガモ2
コガモ2

うぉぉぉぉぉお!!

左コガモ 右コガモ♂

 

バシャバシャ!!!

 

バシャバシャ!!!

 

 

水面があわただしくなる。

 

囲まれるコガモ2

 

コガモ2<br> <br>
コガモ2
 

これはたまらん💦

一時撤退。

 

一時撤退。

 

さすがに数も大きさも違います。

 

ただしもう、芋はひきません。

 

 

  

まけない!!

 

 

コガモ2と錦鯉のタイマンになるシーンがちらほら起きます。

 

錦鯉
錦鯉

ワレ、そこどかんかい!!

  

コガモ2
コガモ2

絶対に負けない!!

コガモ2 VS 錦鯉

 

コガモ2 VS  錦鯉

 

両者一歩も譲らず。

 

戦いは激化していく一方。

 

タイマン中。

 

強敵と書いて『とも』と読む

 

抗争が時間が経つにつれて激化していく中、

とうとうコガモ2の所に

コガモ①が到着します。

 

コガモ
コガモ

待たせたな!!

コガモ到着!!

 

するとすぐさま、抗争に参戦。

 

共に!!

 

ほとばしる水しぶきが抗争の激しさを物語っています。

 

共に戦う2羽。

 

コガモ①
コガモ①

うぉぉぉぉぉお!!

コガモ2
コガモ2

うぉぉぉぉぉお!!

息の合った掛け声!!

 

 

両種にはなにか見えない絆のようなものを感じます。

 

それはまるで共にずっと修羅場をくぐって闘ってきた戦友のように。

 

 

囲まれた。

 

 

コガモ①
コガモ①

まずい!!かこまれる!?

コガモ②
コガモ②

ここは任せて、先に行け!!

 

そういうとコガモ②が錦鯉の前に立ちはだかります。

 

 

錦鯉
錦鯉

邪魔じゃワレ!!

コガモ2
コガモ2

ここは一歩も通させはしねぇ!!

ラウンド2・・・fight!!

 

互いのクチバシとクチがぶつかり合う。

 

!!!!!????

 

錦鯉
錦鯉

ぐはっ!!

コガモ2
コガモ2

ぐはっ!!

 

 

両者とも相打ち。

 

 

コガモ①
コガモ①

大丈夫か!?

コガモ2
コガモ2

問題ない!!

次来るぞ!!

抗争はつづく

 

抗争は再び激化を極め・・・・。

 

 

抗争中

 

 

抗争中2

 

 

抗争中3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

セーフ!!

 

 

まさに息をのむような攻防が

ここ岡山県岡山市にある

日本三大庭園の後楽園にて起きているのです。

 

あなたなら❓

 

カモ達と錦鯉の抗争は熾烈を極めていきます。

 

ただこれを見ていた際に自分は思います。

 

 

 

鯉たちが・・・・。

 

 

見てください

 

この鯉たちの勢いを・・・。

 

 

 

 

想像してみてください

もし自分がコガモたちだったらと。

 

 

 

 

 

 

あなたならこのような世界に身を投じた際に

 

 

 

 

 

自分よりも大きく、

そして数の多いものに

 

 

 

 

 

果たして

立ち向かう事ができるのでしょうか

 

 

 

 

 

おわりに

 

いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓

 

今回も

 

『自身はコガモを観察していたらこう見えた。』

 

というものがテーマとなっております。

 

実際にぼくら人間社会においても

 

自分よりも強く、大きなものに立ち向かうシーンて結構

多いですからね。

 

先生と生徒。上司と部下。先輩と後輩。近所のつきあい。ママ友。夫婦間。親子間。

男女。老若男女。

 

そしてなにより、自分と自分。

 

その他様々な付き合いや関わりがこの世にはありますが

 

なにか色々な局面にて選択を迫られたり、

時には奮い立たなければならない時。

 

 

そんな時自分ならどんな人生の選択をしているのか❓

 

そんな感じにも見えてきた瞬間でした。

 

 

後、一話だけ、

スピンオフ的なもので

 

コガモ♂

 

作中でも登場したこのコガモ♂のちょっと面白いお話がありますので

それを最後に、この後楽園の抗争劇のお話を終わりとしたいと思います。

 

それでは本日も最後までご購読いただきありがとうございました(^^)/

 

最高の瞬間の一枚。

コメント

タイトルとURLをコピーしました